• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

超弦理論の基底状態とブラックホールの量子論的研究

Research Project

Project/Area Number 12640270
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

太田 信義  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90167304)

Keywordsブラックホール / 超弦理論 / 量子論 / AdS / CFT対応 / 非摂動論的解析 / 行列理論 / 双対性
Research Abstract

本研究では今年度、超弦理論の低エネルギー極限の理論で実現されている超重力理論でCardy-Verloinde公式というブラックホールのエントロピーに対する公式を証明しました。これは学術雑誌Classical and Quantum Gravityに掲載されました。
さらにいろいろなブレイン解を極限として含み、これらを統一的に記述できるようなより一般のブレイン解を考え、それがどのようにいろいろな解を再現したり、つないでいるかを系統的に調べ、この解がブラックホールの物理を解析する際のてがかりとして重要であることを見ました。これはJournal of High Energy Physicsに掲載されました。
またブレイン上に実現されている非可換場の理論の非摂動的を研究しました。このようなブレインの上で実現している非可換場の理論を調べることは、量子重力をより深く理解していくためには重要です。我々はこの非可換な非アーベル的ヤンミルズ理論にソリトンとして実現しているDブレイン解について、超対称性がどのように実現しているかを調べ,そのまわりのゆらぎのスペクトルを調べることにより系の安定性を研究した。さらにこの系のポテンシャルを計算することにより、パラメーターの値によりどのような系が実現しているか相構造を明らかにした。これらの結果は学術雑誌Nuclear Physicsに掲載されました。
その拡張として通常は超対称性が実現しないと考えられているD、反Dブレイン系に非自明な背景場がある場合は、超対称性が実現する場合があることを示しました。これはPhysics Lettersに掲載されました。
また非可換理論に実現しているソリトン解のモジュライ空間の性質を明らかにするとともに、それらの散乱について非常に一般的に成り立つ性質があることを示しました。これもPhysics Lettersに掲載されました。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] R.-G.Cai: "Bekenstein Bound, Holography and Brane Cosmology in Charged Black Hole Background"Classical and Quantum Gravity. 18. 5429-5440 (2001)

  • [Publications] A.Fujii: "Supersymmetry, Spectrum and Fate of D0-Dp Systems with B-field"Nuclear Physics. B615. 61-81 (2001)

  • [Publications] R.-G.Cai: "On Decoupled Theories in (5+1) Dimensions from (F, Dl, NS5, D5) Supergravity Configuration"Journal of High Energy Physics. 0112. 029 (2001)

  • [Publications] D.Bak: "Supersymmetric D2 anti-D2 String"Physics Letters. B527. 131-141 (2002)

  • [Publications] M.Hamanaka: "Moduli Space and Scattering of D0-Branes in Noncommutative Super Yang-Mills Theory"Physics letters. B529. 163-170 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi