2000 Fiscal Year Annual Research Report
精密重力測定によるプレート沈み込み帯の重力変化の検出
Project/Area Number |
12640408
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
東 敏博 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (90135517)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤森 邦夫 京都大学, 大学院・理学研究科, 講師 (00025470)
福田 洋一 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30133854)
竹本 修三 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40027256)
|
Keywords | 絶対重力計 / フィリピン海プレート / 海溝型巨大地震 / 室戸岬 / 重力変化 |
Research Abstract |
本研究の初年度である平成12年度においては、まず、四国地域における測地データの収集を行った。国土交通省国土地理院が全国に展開しているGPS連続観測点(GEONET)のデータを用いて、これまでの四国東南部の地殻変動の様子を調べた。さらに、高知市から室戸岬を経て徳島市に至る水準路線におけるこれまでの測量成果(一等水準点検測成果集録)によると、室戸岬を中心とする沈降が顕著であり、フィリピン海プレートがユーラシアプレート下に沈み込んでいる様子が明瞭に見うけられた。また、これまで、四国東南部において行われた重力測定データめ収集も同時に行った。 本研究の主目的である絶対重力計による重力測定は、2001年2月上〜中旬に8日間にわたって、最新型のFG-5#210を用いて、室戸市の室戸岬先端にある東京大学地震研究所室戸地殻変動観測所の坑内において実施した。約2万個の測定データから、室戸岬における最初の絶対重力値を得ることができた。また、四国東南部全体の重力変化を把握するために、高知市、安芸市、室戸市、徳島県海南町において、一等水準点および電子基準点(GPS連続観測点)上で、相対重力計であるラコステ重力計を用いて重力測定を行った。重力基準点としては、絶対重力測定を実施した室戸地殻変動観測所の坑内に設置した金属プレート上の重力値を採用した。 これまでに得られた研究成果は、2000年8月に水沢市において開催された第14回国際地球潮汐シンポジウム、および2000年10月に静岡市で開催された日本測地学会第94回講演会において発表した。
|