2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12640410
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
大野 一郎 愛媛大学, 理学部, 教授 (00116914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 功 岡山大学, 理学部, 教授 (60033198)
木村 正樹 愛媛大学, 工学部, 助手 (50127891)
花山 洋一 愛媛大学, 工学部, 教授 (00036386)
米田 明 岡山大学, 固体地球研究センター, 助教授 (10262841)
|
Keywords | 弾性 / 高圧力 / 共振法 / シリカガラス / 剛性率 / 体積弾性率 |
Research Abstract |
ヘリウムガスの圧力下で、シリカガラス球の共振スペクトルの測定をキャビティ・コンテナなしで行なった。これはいままでの、球試料を球殻状のキャビティ・コンテナで包むやり方との比較実験である。いくつかの技術的改良のすえ、キャビティ・コンテナなしでも少なくとも圧力200MPaまで、モードによっては300MPaまでたいへんきれいな共振ピークが得られることがわかった。これから9つのトロイダル・モード、3つのスフェロイダル・モードにおいて共振ピークの圧力シフトのデータが広い圧力範囲にわたって得られ、そこから剛性率の圧力勾配∂G/∂P=-3.31±0.13、体積弾性率の圧力勾配の暫定値∂K/∂P=-6.0±0.5が得られた。この∂K/∂Pの暫定値については、Sorbello et al.(1999)に基づいて、試料-ガス結合効果の補正を行なう必要があるが、この補正は小さいと期待される。上記の∂G/∂P、∂K/∂Pの値は他の研究者によるシリカガラスの値とよく一致し、信頼できる結果といえる。この結果により、共振法による弾性率の圧力勾配測定法が前進したと考える。 液圧中での共振法を行なうための高圧装置を導入し、高性能水浸型振動子との組み合わせでテストを行なっている。 ガス圧下での鋼球の共振ピークの圧力シフトのデータをまとめ、球試料-薄いガス層-キャビティ・コンテナの球殻3層構造としてガスとの結合効果をとりいれた解析を行ない、J.Acoust.Soc.Am.へ投稿した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Ohno,I. et al.: "Elasticity measurement of silica glass under gas pressure"American Mineralogist . 85. 288-291 (2000)
-
[Publications] Suzuki,I. et al.: "Harmonic and anharmonic properties of spinel MgAl_2O_4"American Mineralogist. 85. 304-311 (2000)
-
[Publications] Yoneda,A.: "The xyzr algorithm specialized for eigenvibration problem of bored and laminated objects"J.Sound and Vibration. 236. 431-441 (2000)