• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

サーフェースプロペラの流体力学的起振力の研究

Research Project

Project/Area Number 12650901
Research InstitutionOSAKA UNIVERSITY

Principal Investigator

野澤 和男  大阪大学, 大学院・工学研究科, 講師 (10304023)

Keywordsサーフェース・プロペラ / 半没水型プロペラ / 水面貫通プロペラ / 超高速船用プロペラ / 高効率プロペラ / 水平レーキ角付サーフェース・プロペラ / ベアリングフォース・モーメント / 翼応力
Research Abstract

サーフェース・プロペラはプロペラ軸を水面付近、或いは水面上に設置して半没水状態で作動させる特殊なプロペラであり、超高速船用推進器として注目されている。
平成14年度は研究の3年度目として下記の研究を行った。
1)サーフェース・プロペラの推進性能の実験とまとめ
・サーフェース・プロペラ装備船航走シミュレーションに必要な没水深度の実験を実施
・サーフェース・プロペラの追加実験と設計用チャートの作成。
・まとめ
2)サーフェース・プロペラの起振力の計測およびプロペラ翼応力の計測
・ベアリングフォース・モーメントの算定とまとめ
スラスト・トルク変動から、ベアリングフォース・モーメント等のプロペラ起振力を算定する方法を考案し、実船推定法をまとめた。
・プロペラ翼面の応力分布の計測とまとめ
各種作動状態での応力分布を軸端型スリップリングを使用して計測し、サーフェース・プロペラの応力の実態を把握した。翼強度設計のデータを得た。
・翼応力の最大値から、翼の最大変動流体力の推定を行い、上記起振力の妥当性を把握した。
3)サーフェース・プロペラ装備船の性能設計用データベース作成
・3年間研究のデータをまとめて、サーフェース・プロペラ装備船の推進性能の算定に利用できるデータベースにまとめ、次の実用化研究への基礎を固めた。
4)成果の公表
・サーフェース・プロペラのベアリングフォース・モーメントの研究成果をまとめ、国際シンポジウムAPHydro2002にて発表した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Kazuo Nozawa, Naohisa Takayama: "Hydrodynamic Performance and Exciting Force of Surface Piercing Propeller"APHydro2002(Asia Pacific Workshop on Marine Hydrodynamics). (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi