• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

細菌性情報伝達阻害剤の単離と応用

Research Project

Project/Area Number 12660089
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

内海 龍太郎  近畿大学, 農学部, 教授 (20151912)

Keywords2成分制御系 / ヒスチジンキナーゼ / 細菌情報伝達 / メチシリン耐性菌 / バンコマイシン耐性菌
Research Abstract

本研究においては、グラム陽性菌である枯草菌の情報伝達系である2成分制御系YycG-YycFの分子機構の解明と、その情報伝達阻害剤の開発研究が行われた。その結果以下のことが、明らかになった。特に、今回単離された阻害剤はYycG-YycF情報伝達阻害剤として機能するだけでなく、今日問題になっている種々の薬剤耐性菌である、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)やメチシリン耐性黄色ぶとう球菌(MRSA)にも大変有効に働くことが判明した。今後、さらに本研究で開発したスクリーニング法を用い、実際に有効な薬剤開発が可能になる。
本研究で得られた成果
1.YycG-YycFに制御される遺伝子群が存在することが、DNAマイクロアレイ解析から明らかになった。(平成14年度日本農芸化学会大会で、発表)
2.調節因子であるYycFは細胞分裂制御遺伝子ftsAのプロモーター部位へ結合することが、DNAaseフットプリンテイングより明らかになった。
3.種々の合成化合物ならびに天然抽出物から、特にYycGの自己リン酸化活性(ヒスチジンキナーゼ)の阻害を指標に、薬剤耐性菌に有効な物質の同定に成功した(平成14年度日本細菌学会、ワークショップ)

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] R.Utsumi: "Bacterial signal transduction systems for environmental adaptation and their inhibitors"Microbes and Enviroments. 17(In press). (2002)

  • [Publications] T.Kitayama: "Chemistry of Zerumbone 2 regulation of ring bond cleavage and unique antibacterial activities of zerumbone derivatives"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 65. 2193-2199 (2001)

  • [Publications] K.Yamamoto: "Antibacterial agents that inhibits histidine protein kinase yycG of Bacillus subtilis"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 65. 2306-2310 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi