• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

心筋内向き整流カリウムチャネルの多様性の研究

Research Project

Project/Area Number 12670042
Research Institution佐賀医科大学

Principal Investigator

柳 圭子 (石原 圭子)  佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (70265990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 頴原 嗣尚  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (50037446)
Keywords心筋細胞 / カリウムチャネル / 内向き整流性カリウム電流
Research Abstract

心筋に発現している内向き整流カリウムチャネルの多様性が心筋の電気的な膜興奮機能におよぼす影響を明らかにする目的で、数種類のチャネル遺伝子についてこれを培養細胞に一過性にあるいは安定に発現させた系を作り、発現したチャネルについて電気生理学的な機能解析を行った。遺伝子としてはマウスおよびヒトの内向き整流性カリウムチャネル遺伝子IRK1及びIRK2、計4種類の遺伝子を用いており、これらがコードするチャネルの生理的な機能を規定する役割を担う細胞内陽イオンとの相互作用を中心に電気生理学的機能の解析を全細胞型電流記録および単一チャネル電流記録によって行った。その結果、IRK1とIRK2とではアミノ酸レベルで約70%の相同性を有するが、内向き整流カリウムチャネル電流の活性化機構に大きな違いがみられることや、電流の生理的な膜電位依存性について違いがあることをあきらかにすることができた。すでに一部の研究成果を学会で報告した。また、ヒトの遺伝子については、日本人よりクローニングし、すでに報告されている白人からクローニングされた遺伝子とのアミノ酸レベルでの違い、それに伴う機能面での相違点およびその構造基盤についても遺伝子変異体の作製などを行って機能解析、検討を行った。得られた結果については現在論文発表準備中である。

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi