2000 Fiscal Year Annual Research Report
レトロウイルスの神経病原性発現におけるグリア細胞の役割
Project/Area Number |
12670285
|
Research Institution | Soka University |
Principal Investigator |
高瀬 明 (余田 明) 創価大学, 生命科学研究所, 助教授 (60236221)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福光 秀文 創価大学, 生命科学研究所, 助手 (00308280)
金松 知幸 創価大学, 生命科学研究所, 助教授 (30104201)
渡辺 里仁 創価大学, 生命科学研究所, 教授 (30129746)
|
Keywords | レトロウイルス / 脳 / 神経病原性 / グリア細胞 / ^<13>C-グルコース |
Research Abstract |
マウスレトロウイルスA8は、ラットに海綿状脳症を誘導し、その病原性決定部位はウイルスの表面蛋白(Env)をコードする遺伝子である。ウイルス抗原は脳の血管周囲細胞およびグリア細胞に認められるが、神経細胞には検出されず、どのような機序で神経突起の空胞変性が起こるのかは不明である。一方、グリア細胞は、神経細胞との間に密接な代謝関連性があり、神経細胞の生存に適した環境づくりに深く関与していることが知られている。本研究は、レトロウイルス感染がグリア細胞の機能変化を引き起こすか否かを明らかし、さらに、Env蛋白とレセプターの相互作用がグリア細胞の機能変化誘導に関与するかを検討することによって、海綿状変性の形成との関連性を解析することを目的とするものである。 マウスレトロウイルスは、エコトロピックレトロウイルスレセプター(EcoR)を介して細胞に結合し感染するが、ラット脳におけるレセプター蛋白の分布は明らかにされていない。Env蛋白とレセプターの相互作用がグリア細胞の機能変化を誘導するかどうかを検討するためには、脳において、グリア細胞にレセプター蛋白が発現しているかどうかを確認する必要がある。そこで、EcoR蛋白に対する抗ペプチド抗体を作製し、免疫組織染色を行ない、ラットの脳におけるEcoR蛋白の分布を検索した。その結果、血管内皮細胞およびグリア細胞にEcoR蛋白の発現が認められた。 ^<13>C-グルコースをトレーサーとして、ラット脳のアミノ酸代謝の変化を測定した結果、神経病原性ウイルスを接種したラットの脳では、^<13>Cのグルタミンへの取込みが上昇した。このことは、グリア細胞の代謝機能が亢進してしていることを意味すると考えられるが、病変形成との関連性については、さらに検討を要する。
|
Research Products
(1 results)