2000 Fiscal Year Annual Research Report
食餌性因子による活性酸素を介するヒト遺伝子損傷の解析とがん予防
Project/Area Number |
12670318
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
村田 真理子 三重大学, 医学部, 講師 (10171141)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
及川 伸二 三重大学, 医学部, 助手 (10277006)
川西 正祐 三重大学, 医学部, 教授 (10025637)
|
Keywords | 食餌性因子 / 生体内金属 / 酸化的DNA損傷 / 酸化促進作用 / 抗酸化物質 / ベータカロチン / イソチオシアネート / 4-アミノピフェニール |
Research Abstract |
がんの原因として、食餌性因子は約35%を占めているといわれており、最も重要な因子である。現在、抗酸化物質として注目され、健康食品等にしばしば用いられるベータカロチンやイソチオシアネート類、調理加熱した油脂中に生成することが見い出されている4-アミノビフェニールについて検討を行った。ベータカロチンそのものはヒト遺伝子損傷性がないのに対し、その代謝物であるレチナールおよびレチノールはヒト培養細胞において酸化的にDNAを損傷した。レチナールおよびレチノールによる酸化的DNA損傷はスーパーオキサイド生成量と相関することを見い出し、抗酸化作用のみならず酸化促進作用を持つことを示した(J.Biol.Chem.275,2003,2000)。また、わさびやブロッコリー等に含まれるイソチオシアネート類が銅イオン存在下でDNA損傷し、これにはスルフヒドリル基が関与することを見い出した。がんの化学予防剤として注目されるフェネチルイソチオシアネートやベンジルイソチオシアネートも、アリルイソチオシアネートに比べれば損傷性は弱いもののDNA損傷性があり、ヒトへの応用には留意する必要があることを示した(Free Radic.Biol.Med.28,797,2000)。4-アミノビフェニールは従来、その代謝物によるDNA付加体形成が発がんに関与すると考えられてきたが、そのN-ヒドロキシ体代謝物が培養細胞において酸化的にDNAを損傷することを示した。単離DNAを用いた場合、銅イオン存在下でDNA損傷し、生体内還元物質NADHがあると低濃度の4-アミノビフェニール代謝物によりDNA損傷することを見い出した(Free Radic.Biol.Med.in Press)。以上のように、これらの食餌性因子はいずれも活性酸素を介してヒト遺伝子損傷をきたし、がん予防の観点から安全な摂取方法等の検討が必要であることが明かとなった。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] M.Murata: "Oxidative DNA Damage by Vitamin A and its Derivative via Superoxide Generation"J.Biol.Chem.. 275,. 2003-2008 (2000)
-
[Publications] M.Murata,: "Mechanism of Oxidative DNA Damage Induced by Carcinogenic Allyl Isothiocynate"Free Radic.Biol.Med.. 28,. 797-805 (2000)
-
[Publications] M.Murata,: "Mechanism of Oxidative DNA Damage Induced by Carcinogenic 4-Aminobipehneyl"Free Radic.Biol.Med.. (in press).
-
[Publications] N.Yamashita: "Distinct Mechanisms of DNA Damage in the Process of Apoptosis Induction by Quercetin and Luteolin"Free Rad.Res.. 33,. 623-633 (2000)
-
[Publications] S.Ohnishi,: "Copper-dependent DNA Damage Induced by Hydrazobenzene, an Azobenzene Metabolite"Free Radic.Res.. 32,. 469-478 (2000)
-
[Publications] K.Midorikawa,: "DNA Damage by Dimethylformamide : Role of Hydrogen Peroxide Generated During Degradation"Chem.Res.Toxicol.. 13,. 309-315 (2000)