• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

パーキンソン病脳内のドパミン、セロトニン代謝とNMDA型グルタミン酸受容体の変化

Research Project

Project/Area Number 12670586
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

松永 宗雄  弘前大学, 医学部, 教授 (80003599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨山 誠彦  弘前大学, 医学部, 助手 (40311542)
Keywordsパーキンソン病 / セロトニンニューロン / ドパミン代謝 / NMDA型グルタミン酸受容体 / In vivo microdialysis / In situ hybridization / レボドパ
Research Abstract

パーキンソン病モデルラットを作成し、その治療薬であるレボドパを投与し、脳内のドパミンの動態やレボドパの代謝時のセロトニンニューロンの関与について一連の検討を加えて来た。
本年度はin situ hybridizationにより、NMDA受容体サブユニットmRNA発現を比較した。NMDR1,2A,2B,2C,2Dにそれぞれ特異的なオリゴヌクレオチドを作成し、[33P]αdATPでラベルし、実験ラット各群の線条体を通る切片を作成してhybridizationを行った。まず半定量的に各群間のNMDA受容体サブユニットmRNA発現を比較したが、5つのNMDRに明らかな差を見い出し得なかった。そこで現在、filmautoradiographyおよびmicroautographyによってさらに詳しく定量中である。
別にわれわれはレボドパ長期投与中に出現するジスキネジアなどの運動合併症の原因が線条体におけるレボドパ由来のドパミンの急勾配の濃度変化によることを既実験で確認してあったので、次の実験を追加した。6-OHDAパーキンソン病ラットでは投与されたレボドパをセロトニンニューロンで変換するので5-HT1Aアゴニストの8-OH-DPATを併用し、線条体におけるニューロペプチドとグルタミン酸脱炭酸酵素mRNAの変動をレボドパ単独投与群とin situ hybridizationにより比較した。8-OH-DPAT併用はレボドパによる運動感作に抑制的に作用し、またdynorphinおよびGADmRNAの増加を抑制した。すなわち、5-HT1A受容体アゴニストがパーキンソン病患者のジスキネジアを軽減することが期待される。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] M.Tomiyama, T.Kimura, M., Matsunaga et al.: "Expression of metabotropic glutamate receptor mRNAs in the human spinal cord : Inplications for selective vulnerability of spinal motor neurons in ALS"J. Neurol. Sci.. 189. 65-69 (2001)

  • [Publications] H.Yamato, K.Kannari, M.Matsunaga et al.: "Fluoxetine reduces L-DOPA-derived extracellular DA in the 6-OHDA-lesioned rat striatum"NeuroReporta. 12. 1123-1126 (2001)

  • [Publications] K.Kannari, H.Yamato, M.Matsunaga et al.: "Activation of 5-HT1A but not 5-HT1B receptors attenuates an increase in extracellular dopamine derived from exogenously administered L-DOPA in the striatum with nigrostriatal denervation"J. Neurochem.. 76. 1346-1353 (2001)

  • [Publications] M.Tomiyama, T.Kimura, M.Matsunaga et al.: "Molecular Mechanism & Therapeutics of ALS"Expression of mRNAs coding metabotropic glutamate receptor and their slice variants in the human spinal cord. 217-222 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi