2000 Fiscal Year Annual Research Report
ヒトマスト細胞膜に特異的に発現する新しい分化マーカーのクローニングとその臨床応用
Project/Area Number |
12670845
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
岡田 忠 愛知医科大学, 医学部, 教授 (40128731)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柴田 昌夫 (株)医学生物学研究所, 部長
川井 信 愛知医科大学, 医学部, 講師 (90065574)
杉山 博子 愛知医科大学, 医学部, 講師 (10171191)
|
Keywords | マスト細胞 / 分化 / アレルギー / 遺伝子 / クローニング |
Research Abstract |
1 ヒト培養マスト細胞を皮膚線維芽細胞と共生培養して得たtryptase、chymase両者陽性細胞(以下MC-TC)2×10^6個からpolyA RNAを抽出してc-DNAライブラリーを作製し、イムノスクリーニングで得られた陽性クローンについてその塩基配列を決定した。BLASTによるホモロジーサーチを行なった結果、tryptase III、FcγレセプターIIbと新規のタンパク(以下mast cell surface antigen : MASA、特許出願中)であることが判明した。MASAは第11染色体に存在する遺伝子によってコードされ、786個のアミノ酸から構成される膜タンパクであることが明らかになった。もうひとつの抗ヒトマスト細胞モノクローナル抗体5C12(以下5C12)が認識する抗原の遺伝子も近く同定できると考えている。 2 培養マスト細胞や組織のマスト細胞について、5C12と抗MASA抗体を用いる蛍光抗体法で二種類の抗原の発現を検索した。5C12とtryptaseまたはchymaseの二重染色を行うと、5C12は皮膚や肺等正常組織の結合組織型マスト細胞に強く発現しており、ケロイド組織やアレルギー疾患の気管支のような炎症組織では発現量が低下した。これに対してMASAは皮膚や肺、消化管等正常組織の細胞では発現せず、stem cell factorやIL-6の存在下で培養したマスト細胞及び間質性肺炎やサルコイドーシス等、炎症組織のマスト細胞(BALで得られた細胞を含む)に発現することが明らかになった。従ってMASAはIL-6などの炎症性サイトカインで誘導される可能性が高い。皮膚や鼻、子宮や精巣等についても検討している。
|
Research Products
(1 results)