2000 Fiscal Year Annual Research Report
ドーパミン及びセロトニン受容体遺伝子型の薬力学的指標への応用性に関する研究
Project/Area Number |
12670919
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
近藤 毅 弘前大学, 医学部, 助教授 (40215455)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
兼子 直 弘前大学, 医学部, 教授 (40106852)
三原 一雄 弘前大学, 医学部, 助手 (30302029)
|
Keywords | ドーパミン受容体 / TaqIA遺伝子多型性 / 精神分裂病症状 / 抗精神病薬 / 抗ドーパミン作用 / 錐体外路症状 |
Research Abstract |
ドーパミン受容体遺伝子変異の一つであるTaqIA遺伝子多型性は、ドーパミン受容体密度や機能の低下と関連するA1遺伝子と関連のないA2遺伝子からなる。本年度の研究では本遺伝子多型性について、以下の関連を検討し、成果を報告した。 1)TaqIA遺伝子多型性と治療前の精神病症状との関連を検討した。分裂病症状を陽性症状、陰性症状、不安-抑うつ症状、認知障害、興奮症状の5つの症状群に分類し、各症状群について、対象者をA1/A1、A1/A2、A2/A2の遺伝子型を持った3群に分類し、群間における精神分裂病症状の重症度や症状特異性について比較検討を行った。3群間において有意な差異はなく、本遺伝子多型性は分裂病症状の重症度や症状特異性には関連しないことが判明した。 2)抗精神病薬の抗ドーパミン作用と最も関連の深い副作用である錐体外路症状について、その発現度や重症度がTaqIA遺伝子多型性とどのように関連するかを検討した。選択的抗ドーパミン遮断薬にて治療された症例を対象とし、錐体外路症状の頻度や重症度を3週間モニターし,対象をA1保有者とA1非保有者の2群に分けて群間比較を行った。両群間に有意差はなく、本遺伝子多型性は錐体外路症状の発現や重症度に影響を与えないことが判明した。 以上より、TaqIA遺伝子多型性は精神分裂病症状との関連性に乏しく、本遺伝子多型性に基づいた精神分裂病の症候学的な亜型分類は困難と考えられた。また、抗精神病薬の抗ドーパミン作用に関連した副作用として頻度の高い錐体外路症状についても、本遺伝子多型性は治療前の予測因子とならないことが示唆された。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Kondo T, et al.: "Therapeutic spectrum of nemonapride and its relationship with plasma concentrations of the drug and prolactin."J Clin Psychopharmacol. 20・4. 404-409 (2000)
-
[Publications] Suzuki A,Kondo T, et al.: "Association between TAQ1 a dopamine D2 receptor polymorphism and psychopathology of schizophrenia in Japanese patients."Prog Neuro-Psychopahrmacol Bio Psychiatr. 24. 1105-1113 (2000)
-
[Publications] Mihara K,Suzuki A,Kondo T, et al: "No relationship between taq1 a polymorphism of dopamine D2 receptor gene and extrapyramidal adverse effects of selective dopamine D2 antagonists, bromperidol, and nemonapride in schizophrenia : A preliminary study."Am J Med Genet. 96・3. 422-424 (2000)
-
[Publications] Yasui N,Kondo T, et al: "Effect of itraconazole on pharmacokinetics and pharmacodynamics of single oral brotizolam."Psychopharmacology. 150・2. 185-190 (2000)
-
[Publications] Mihara K,Suzuki A,Kondo T, et al: "Effect of a genetic polymorphism of CYP1A2 inducibility on the steady state plasma concentarations of haloperidol and reduced haloperidol in Japanese patients with schizophrenia."Ther Drug Monit. 22・3. 245-249 (2000)
-
[Publications] 安井規雄,Chia B Eap,近藤毅 他: "Mianserin光学異性体とその代謝物の血漿濃度に与えるCarbamazepine併用の影響について"臨床薬理. 31・2. 419-420 (2000)
-
[Publications] 近藤毅 他: "血中濃度"最新精神医学. 5・3. 275-282 (2000)