2000 Fiscal Year Annual Research Report
アルツハイマー病モデル動物の神経病変に及ぼすワクチンによる治療効果の研究-アミロイドβペプチド投与による免疫療法の検討-
Project/Area Number |
12670960
|
Research Institution | St. Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
田所 衛 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (80081644)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 光文 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (30231971)
崎山 武志 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (20130510)
|
Keywords | アルツハイマー病 / アミロイド斑 / アミロイドβペプチド / モデルマウス |
Research Abstract |
アミロイド斑がアルツハイマー病の原因であるかどうか現時点では不明だが,最近アミロイドβペプチドをワクチンとしてPDAPPマウスに投与すると,アミロイド斑の沈着が顕著に減少したとの報告がなされた。そこで病的老化であるアルツハイマー病のモデル動物としてニーマンピック病C型マウスおよびダウン症のマウスを用いてアミロイドβペプチドを投与し,投与前と後の脳組織を用いて,アミロイド斑の分布と神経原線維変化の有無と,アミロイドβペプチドが病的老化を示すアルツハイマー病の本態か否か,その治療効果の判定を検討することを本年度の研究計画とした。 本年度はアミロイドβペプチドならびにその抗体は準備が出来た。しかしニーマンピックマウスの繁殖に時間が掛かり,現時点では投与前後の比較にまでは到っていない。かつ本モデルは症状の発現まで,その遺伝型の決定が確実でない為,現在NIHのモデルマウスについても同時に検討を進めた。後者はPCRを用いて生後早期に罹患マウスの同定が可能であり,生直後からのワクチン投与とその効果判定が可能と考えている。そこで本年度はC57K_SJ(spm)とNIHモデルの神経病理学的比較を検討した所,spmもNIHモデルも基底核,視床などの神経細胞の変化が初期から顕著である点は類似し,かつ脳幹部や小脳の変化には両者に差がないが,寿命に関してはNIHモデルの方がspmより短命であった。なお大脳皮質の変化はspmの方が早期から認められる結果を得た。この寿命の点で,ダウンマウスがその効果判定により有効と考えて準備していたが,発注後いまだに入手出来ず,この点の検討は次年度も研究を継続する。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 河村英博,田所衛 他: "明らかな心筋症状,知能遅滞をみないLysosomal glycogen storage disease with normal acid maltaseの一例"臨床神経学. 40・3. 259-262 (2000)
-
[Publications] 田島千秋,田所衛 他: "Cyclophosphamide静注パルス療法が著効した肥厚性脳硬膜炎の1症例"神経治療. 17・2. 167-171 (2000)
-
[Publications] T Sakiyama,M Tadokoro et al: "The correlative disturbance of glia in neuronal dysfunction"NEUROPATHOLOGY. 19・2. A37 (1999)
-
[Publications] T Sakiyama,M Tadokoro et al: "The effect of BMT for the clearance of degenerated material in the CNS of Niemann-Pick disease type C"NEUROPATHOLOGY. 20・2. A56 (2000)