2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12671239
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
八十島 孝博 札幌医科大学, 医学部, 助手 (00315516)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浦 英樹 札幌医科大学, 医学部, 講師 (50264510)
伝野 隆一 札幌医科大学, 医学部, 助教授 (40163943)
平田 公一 札幌医科大学, 医学部, 教授 (50136959)
本間 敏男 札幌医科大学, 医学部, 助手 (30315494)
|
Keywords | 消化器癌 / 腹膜転移 / 動物モデル / リンパ節転移 / 肝転移 / 細胞株 |
Research Abstract |
同一の親株より血行性転移、リンパ行性転移、腹膜播種の3系統の細胞シリーズを引き続き樹立し、転移株のcell bankを設立する:転移株樹立の手法は、ヌードマウス脾内注入法、腹腔内注入法および同所移植法を併用する。この手法を用いてこれまでに完成したものは、胃癌AZ521シリーズと膵癌HPC-3シリーズ、HPC-4シリーズの3シリーズであり、普遍性の高い結果を得るために、さらに胃癌3シリーズと膵癌3シリーズが進行中であり、これを完成させつつあるところである。 下記項目について親株および3系統の転移細胞株を比較し、細胞生物学的手法を用いて転移関連因子を検索しつつ、その結果を報告している。 (1)肉眼的所見と病理組織像で親株と転移株との形態学的、組織学的な比較を行う. (2)In vivoとIn vitroでの細胞増殖能:親株と転移株をそれぞれヌードマウスの皮下に接種し、経時的な腫瘍容積の変化を比較する。 (3)運動能:トランスウェルチャンバーを用い、親株と転移株を上室チャンバーに振り分け、下室チャンバーにはRPMIとケモアトラクタントとしてのフィブロネクチンをコートし、20時間後に下室に移動した細胞数をエタノール固定後ギムザ染色のもとで、100倍視野の検鏡下で1視野あたりにて算出する。 (4)細胞接着能:細胞外基質の主要構成成分であるフィブロネクチン、コラーゲンIV、ラミニンで覆われた96穴トランスウェルチャンバーを使用し、1×10^4個の細胞の1時間後の接着細胞数をMTT法で測定する。 (5)細胞表面抗原とFACS解析:転移に関連すると報告されている接着分子の発現をモノクローナル抗体を用いたFACSにて解析し、発現陽性の細胞の割合で求める。 (6)血管新生因子:血管内皮細胞増殖因子VEGFと血管新生作用を有するといわれるIL-8など転移に関係するとされるサイトカインをELISA法にて解析する。
|
-
[Publications] Nishimori H,Yasoshima T,Denno R,Shishido T,Hata F,Okada Y,Ura H,Yamaguchi K,Isomura H,Sato N and Hirata K.: "A novel experimental mouse model of peritoneal dissemination of human gastric cancer cells : Different mechanism in peritoneal dissemination and hematogenous metastasis."Jpn J Cancer Res. 91:. 715-722 (2000)
-
[Publications] Nishimori H,Yasoshima T,Denno R,Shishido T,Hata F,Honma T,Ura H,Yamaguchi K,Yagihashi A,Tanaka H,Kawaguchi S,Kamiguchi K,Isomura H,Sato N and Hirata K.: "A new peritoneal dissemination model established from the human pancreatic cancer cell line."Pancreas. (in press).
-
[Publications] Yasoshima T,Koito K,Hirata K,Mukaiya M,Takashima T,Hata F,Ura H,Denno R,Katsuramaki T,Kukita K,Takahashi S,Hirayama M.: "A case of small pancreatic ductal carcinoma accompanied by intraductal mucin-producing pancreatic tumor."Pancreas. 20. 418-420 (2000)