• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

肝不全治療に対する経腸栄養を利用した遺伝子治療の試み

Research Project

Project/Area Number 12671269
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

岡本 友好  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (00246381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二川 康郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (70317999)
鈴木 裕  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (20241060)
久保 宏隆  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (70119791)
Keywords肝不全 / 経腸栄養 / 遺伝子治療 / アデノウイルス
Research Abstract

平成13年度交付申請書研究実施計画のとおり施行した.
1.HGF遺伝子を含むadenoviral vectorを利用して,経腸投与における発現を測定した.Beta-galactosidase遺伝子での結果に基づき,胃内投与を施行し,48時間後に血清濃度および肝,胃,上部小腸,下部小腸でのHGFの組織内濃度を測定したが,肝にわずかに認められるのみであった.
2.Beta-galactosidase遺伝子を含むadenoviral vectorを肝不全モデルへ胃内投与し,臓器分布を検索した結果,正常ラットと同様,胃,上部小腸,下部小腸の順に発現がみられたが,肝では認められなかった.なお,このモデルは10%グルコースを定時的に与えない限りは,全例3日以内に死亡した.
3.肝不全モデルへのHGF遺伝子を含むadenoviral vectorの投与は,1.のコントロール実験においてさらにadenoviral vectorの濃度をあげて投与しており,血清内にて検出できるレベルになり次第開始する予定である.

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi