• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

麻酔中における呼吸シグナル行動の神経性調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 12671460
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

大島 勉  岐阜大学, 医学部・附属病院, 講師 (50223805)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土肥 修司  岐阜大学, 医学部, 教授 (40155627)
Keywords呼吸 / セロトニン / GABA / 嘔吐 / 吃逆 / 不安
Research Abstract

神経伝達物質セロトニンが呼吸関連活動に及ぼす影響をみる臨床研究の一環で派生した、セロトニン1Aレセプターアゴニストタンドスピロンが術前不安を軽減することを示した仕事はThe anxiolytic effects of 5-Hydroxytryptamine-1A agonist tandospirone before otolaryngologic surgery.というタイトルで平成13年10月アメリカ・ニューオリンズで開催されたアメリカ麻酔科学会にて発表し、その後、雑誌Anesthesia and Analgesia 11月号に掲載された。さらに、これら一環の仕事としてセロトニン1Aレセプターアゴニストタンドスピロンが術後嘔吐に及ぼす影響についても、Prevention of nausea and vomiting with 5-Hydroxytryptamine-1A receptor agonist tandospirone following tympanoplasty under general anesthesiaというタイトルで平成14年3月にアメリカ・サンデイエゴで開催される国際麻酔研究学会にて発表する。
さらに、神経伝達物質GABAとしゃっくりとの関係については平成13年5月アメリカ・サンフランシスコで開催されたアメリカ胸部疾患学会にてBaclofen inhibits hiccups by central action in cats.というタイトルで発表し、平成14年1月号の呼吸と循環にて総説GABAとしゃっくりとしてまとめた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Oshima T., et al.: "The Anxiolytic Effects of 5-Hydroxytryptovmine-1A Agsnist Tandospirone before Otolaryngologic Surgery"Anesthesia and Analgesia. 93・5. 1214-1216 (2001)

  • [Publications] 大島 勉 他: "GABAとしゃっくり"呼吸と循環. 50・1. 53-57 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi