2000 Fiscal Year Annual Research Report
人歯および修復用材料の光学的性質に関する基礎的研究
Project/Area Number |
12671895
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
有川 裕之 鹿児島大学, 歯学部, 助手 (90128405)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塚田 岳司 鹿児島大学, 歯学部, 助手 (70236850)
門川 明彦 鹿児島大学, 歯学部, 助手 (00169533)
藤井 孝一 鹿児島大学, 歯学部, 助教授 (60156817)
|
Keywords | エナメル質 / 修復用コンポジットレジン / 光学的性質 / 光透過特性 / 光透過率 / 波長依存性 / 色調整合性 / フィルタ |
Research Abstract |
人歯および修復用材料の光学的性質を明らかにするため、まずそれらの光透過特性について検討を行った。履歴、部位の確認された新鮮抜去歯からエナメル質部分を切断採取し、研磨した後、直径4〜6mm、厚さ0.2〜0.5mmの円盤状試験片を作製した。これらのエナメル質試験片について入射角0°で光入射させた場合の光透過特性を、本研究補助金により購入した精密モノクロメータを含む光学測定装置を用いて測定した。一方、種々のフィラー形状や含有率をもつ市販修復用コンポジットレジンについて、同様の光透過特性を測定し、人歯エナメル質と修復用レジンの光透過特性の比較検討を行った。 その結果、エナメル質の光透過率は、400〜700nmでの可視光波長域では、長波長に移行するにつれて徐々に高くなり、著しい波長依存性を示した。修復用コンポジットレジンについてもエナメル質と同様、長波長に移行するにつれて透過率は高くなる傾向を示したが、レジンに含まれるフィラー形状や含有率によってその波長依存特性は大きく異なっていた。さらに、同じ厚さの場合、エナメル質は修復用レジンに比べて高い光透過率をもち、波長によっては最大で約2倍の差異がみられた。こうしたことから、人歯エナメル質と修復用レジンの光透過率とその波長依存性を含めた光透過特性には大きな差異が認められ、修復用レジンと歯質との審美的整合性にも大きな影響を及ぼすものと考えられる。さらに、この結果をもとに、エナメル質の光透過特性とほぼ同じ特性をもつフィルターを試作し、これを用いてエナメル質を介して光照射しなければならない情況でのエナメル質の光減衰作用が光重合型修復用レジンの色安定性に与える影響を検討した。その結果、エナメル質の光減衰作用がレジンの色安定性に影響を与えること、また人歯の光学的性質の解明がこうした分野においても重要であることが確認された。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Hiroyuki ARIKAWA: "A Method for Evaluating Color Stability of Light-cured Composite Resins Using an Experimental Filter"Dental Materials Journal. 19・4. 338-345 (2000)
-
[Publications] 有川裕之: "試作光フィルターを介して重合させた光重合型コンポジットレジンの硬化深度および曲げ強さ"歯科材料・器械. 19・35. 141 (2000)