2000 Fiscal Year Annual Research Report
医療者・患者間コミュニケーションの医事紛争に及ぼす影響に関する基礎的研究
Project/Area Number |
12672191
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
萩原 明人 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (50291521)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 弘 大阪府立看護大学, 医療短期大学部, 助教授 (70269843)
信友 浩一 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (90037424)
|
Keywords | コミュニケーション / 医療者 / 患者 / 医事紛争 |
Research Abstract |
医事紛争の未然防止は医療者や患者にとって緊急性のある重要な検討課題であることが広く認識されている。医療訴訟を提起した患者や家族を対象にした先行研究によれば、医療者と患者間のコミュニケーション不良が医事紛争の原因であることを強く示唆している。そこで、本研究では病院に入院中の患者とその主治医、および医療者を相手にかって訴訟をした患者や家族を対象に調査を行い、医療者・患者間のコミュニケーション状態、医事紛争の原因となるコミュニケーション上の問題、患者の医療満足度等を把握し、医療者・患者間コミュニケーションが医事紛争の発生(防止)に及ぼす影響を評価する。 平成12年度は、萩原が中心になって、検討の対象となる、「医療者・患者の人間関係の障害要因やコミュニケーション要因」(X)と「医事紛争につながるコミュニケーション上の問題要因」(Y)の関係につき、これら各要因の先行研究を検討した。具体的には、医事紛争とコミュニケーション状態に関する研究を中心に医学領域以外の健康心理学、社会心理学、社会学、法社会学の分野も対象にして、文献レヴューを行い、XとYに関する要因と思われるもの、その可能性がるものを検討した。その結果、Xについては比較的研究が進み各要因が明らかになっていることが判明した。しかし、Yについては数例の先行研究によって3〜4個の要因が明らかになっているに過ぎないことが明らかになった。 更に、萩原が教室の大学院生と一緒に、上記の文献的検討の成果を基に、質問票の案を作成し、50名程度の患者を対象にパイロット・スタディを行い、信頼性や妥当性を検討した。その結果、質問票の一部を再検討する必要が生じた。 分担研究者(信友)が中心になって協力病院の確保に努め、協力を得られそうな病院から、順次、入院患者とその主治医を対象に、面接調査を実施するための準備を進めた。
|