Research Abstract |
本研究の目的は,卓球選手の打球直前の動作修正が,選手の内観の通り,自領コートでのバウンドから打球までの間のボールの視覚情報を用いて行なわれているかについて検討することであった.検討課題は,1)打球直前の動作修正時の上肢の筋活動とラケットの動きとの関係,2)上肢の筋活動からみた動作修正開始のタイミングと選手の内観との関係,3)卓球一流選手の瞬時の動作修正と従来の運動制御理論との関係,の3点であった.3年計画の1年目にあたる本年度は,卓球のサービスレシーブを対象とした実験のための準備として,1.内観調査票の作成,および2.上肢の筋活動測定法の検討を行なった. 1.内観調査票の作成 卓球選手3名との面接を実施し,それぞれが競技現場で用いている言葉の意味合いなどについて検討を行なった.それを元に,球質判断のタイミングとラケットコントロールに関して,回答を選択させる内観調査票を作成した.この調査票の利用により,打球時の内観を短時間に的確に把握することが可能となった. 2.上肢の筋活動測定法の検討 卓球のサービスレシーブ時の上肢の筋活動について,上腕二頭筋,上腕三頭筋,橈側手根屈筋,尺側手根屈筋,浅指屈筋,橈側手根伸筋,尺側手根伸筋,総指伸筋,腕橈骨筋,および円回内筋を対象に測定を試みた.被験者は,卓球選手1名とした.その結果,上腕二頭筋,上腕三頭筋,橈側手根屈筋,尺側手根伸筋,総指伸筋,および腕橈骨筋の6つを被験筋とすることにより,卓球のサービスレシーブ時のラケットの動きのコントロールに関与する上肢の筋活動の詳細が捉えられると考えられた.従って,本研究では,今回の測定法が有効であると思われた. 今後の展開 来年度には,卓球選手を対象に,上肢の筋活動,上肢の動き,ラケットの動き,および内観などを測定する実験を行ない,必要なデータの収集を終了する.再来年度には,研究成果をまとめる.
|