Research Abstract |
本研究の目的は,卓球選手の打球直前の動作修正が,選手の内観の通り,自領コートでのバウンドから打球までの間の,ボールの視覚情報を用いて行なわれているかについて検討することであった.検討課題は,1)打球直前の動作修正時の上肢の筋活動とラケットの動きとの関係,2)上肢の筋活動からみた動作修正開始のタイミングと選手の内観との関係,3)卓球一流選手の瞬時の動作修正と従来の運動制御理論との関係,の3点であった.3年計画の2年目にあたる本年度は,卓球熟練者のサービスレシーブ時のラケットコントロールにおける上肢の筋活動を実験的に検討した. 被験者は,大学卓球選手2名(ペンホルダーラケット使用者1名,シェイクハンドラケット使用者1名)とした.被験者にはサービスの球種を事前に伝え,フォアハンドによるフリック打法とストップ打法の2種類でレシーブするように指示した.この時のサービスの球種は,下回転と無回転の2種類とした.レシーブ時のラケットコントロールをみるため,利き手前腕および上腕における6種の骨格筋の表面筋電図と,手首の外内転,屈曲伸展および肘関節の屈曲伸展の3つの角度を測定した.被験筋は,総指伸筋,短橈側手根伸筋,橈側手根屈筋,上腕二頭筋,上腕三頭筋外側頭および三角筋とした.その結果,卓球のサービスレシーブにおいて,シェイクハンドラケットを使用する選手では短橈側手根伸筋,ペンホルダーラケットを使用する選手では橈側手根屈筋周辺の筋の活動が,サービスの回転への対応のために,重要な働きをしていると予想された.しかし,このことについては例数が十分とは言えないため,さらなる検討が必要であると考える. 今後の計画 来年度には,卓球一流選手を対象としたサービスレシーブ時の瞬時の動作修正について,上肢の筋活動,上肢の動き,ラケットの動き,および内観を同時に測定する最終実験を行ない,研究成果をまとめる.
|