• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

糖質・脂質代謝と体脂肪分布に及ぼす骨格筋トリグリセリドの影響

Research Project

Project/Area Number 12680037
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

的場 秀樹  徳島大学, 総合科学部, 教授 (20035166)

Keywords筋トリグリセリド / 内臓脂肪 / 自発走トレーニング / OLETF
Research Abstract

本研究では,骨格筋の代謝特性と全身の糖質・脂質代謝あるいは体脂肪分布との関連を検討することを目的とする.本年度は,骨格筋組織への脂肪蓄積がインスリン作用を弱め骨格筋および全身の糖・脂質代謝を妨げることが最近示唆されているので,まず実験1において,身体トレーニングが骨格筋に蓄積される中性脂肪(筋トリグリセリド)濃度を低下させることができるかを調べた.同時に,筋トリグリセリド濃度の変化が骨格筋あるいは全身の代謝特性の変化と関連するかについても検討した.この実験にはウィスター系雄性ラットを用い,4週間の自発走トレーニングを負荷するトレーニング群と,負荷しないコントロール群をもうけた.実験結果は自発走トレーニングにより筋トリグリセリド濃度が有意に低下することを示した.さらに,トレーニング群では,筋トリグリセリド濃度の低下に加えて,内臓脂肪重量の顕著な減少がみられた.血清トリグリセリドおよび血清グルコース濃度の有意な低下も認められた.なお,トレーニング群ラットでは足底筋のリンゴ酸脱水素酵素活性はコントロールに比べ有意に高値であったが,クエン酸合成酵素活性については両群間に有意な差異が見られなかった.実験2では,タイプ2糖尿病のモデル動物であるOLETFラットを用い,骨格筋のトリグリセリド蓄積が多いOLETFラットはコントロールのLETOラットよりも骨格筋の毛細血管密度が低いとの仮説を検証するための実験を行なった.しかし,得られた結果は仮説を支持しなかった.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Motoba Hideki: "Metabolic properties and capillarity of the skeletal muscle on Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty rat"Physiologist. 43・4. 326 (2000)

  • [Publications] 佐藤大輔: "OLETFラット骨格筋の毛細血管分布"体力科学. 49・6. 790 (2000)

  • [Publications] 有松佐知子: "ラットの自発走トレーニングが全身と骨格筋レベルの脂質代謝に及ぼす影響"第46回日本体力医学会中国・四国地方会 第19回運動生理・バイオメカニクス中四国セミナー合同学会予稿集. 15-16 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi