2002 Fiscal Year Annual Research Report
地理情報データベースを核とする考古学研究支援システムの実践的構築に関する研究
Project/Area Number |
12680426
|
Research Institution | Osaka Electro-Communication University |
Principal Investigator |
加藤 常員 大阪電気通信大学, 工学部・第2部, 助教授 (50202015)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小澤 一雅 大阪電気通信大学, 総合情報学部, 教授 (40076823)
|
Keywords | 地理情報処理 / GIS / データベース / 考古学 / 研究支援 / コンテンツ入力支援 / 集落遺跡 / 前方後円墳 |
Research Abstract |
前年度に開発した遺跡位置(緯度・経度)計測システムを使って、高地性集落遺跡および弥生拠点集落の位置の計測を進めた。高地性集落遺跡については、全国の約550件を計測し終わり、計測の元とした図版(遺跡位置が記入された地図)もスキャナーから読み込みデータ化を完了した。拠点集落遺跡については、近畿、中国、四国の全域と東海、北部九州の一部地域、約200件の位置の計測を終えた。これらの計測を通して、このシステムの改善すべき諸点と方策を探ったが具体的なシステムの改善には至らなかった。 一方、計測した遺跡位置データと蓄積してきた地理データをもとに弥生時代の集落遺跡の分布関係を分析するシステム、弥生集落遺跡分布分析システムを開発した。このシステムは、考古学上の特定の課題に特化した研究支援システムと位置づけられる。弥生集落遺跡分布分析システムは、先行研究で知見として得られている高地性集落遺跡のノロシ通信路網と拠点集落遺跡の社会構造を示すネットワークに基づき、両遺跡間の分布的距離関係を対話的に探り、結果として両者の存在位置関係を簡潔に表示する。具体的に淀川水系地域の拠点集落遺跡と高地性集落遺跡の分布関係を明らかにし、どの拠点集落とどの高地性集落が関係深いかを示した結果を国内外のシンポジウム等で発表した。 また、3次元地形データと遺跡位置に基づく領域や境界を求めるシステムの開発も試みた。プロトタイプのシステム(地勢境界・領域(Voronoi)分割システム)を構築し、試行の段階であるが今後、実践的活用が期待できる示唆が得られた。
|
-
[Publications] 梁 昌允: "前方後円墳形状計測システムの構築"情報処理学会研究報告2003-CH-57. 2003・6. 17-24 (2003)
-
[Publications] 浅井 裕行: "断層運動による古墳の変形に関する研究"情報処理学会研究報告2003-CH-57. 2003・6. 25-32 (2003)
-
[Publications] Tsunekazu KATO: "Geographical Analyses on Distribution of Archaeological Sites of Village and Hill-fort"Proc. of Pacific Neighborhood Consortium (PNC) Annual Conference and Joint Meeting 2002. (印刷中).
-
[Publications] Tsunekazu KATO: "GIS-Based Analysis on Geographical Distribution of Archaeological Sites"Proc. of International Conferenceon Information Technology and Applications (ICITA) 2002. (CD-ROM). 299-310 (2002)
-
[Publications] 加藤 常員: "拠点集落遺跡と高地性集落遺跡の地理的分布関係の分析"人文科学とコンピュータシンポジウム2002論文集. 2002・3. 145-152 (2002)
-
[Publications] Kazumsa Ozawa: "Computing the past in Japan"人文科学とコンピュータシンポジウム2002論文集. 2002・3. 31-38 (2002)
-
[Publications] 小澤 一雅: "考古学的ビジュアライゼーション"情報処理学会学会誌. 43・10. 1064-1069 (2002)
-
[Publications] 加藤 常員: "GISによる古代遺跡の地理的分布解析"情報処理学会研究報告2002-CH-55. 2002・73. 9-16 (2002)
-
[Publications] 小澤 一雅: "「個」の同定と認証-分類の視点から-"情報処理学会研究報告2002-CH-55. 2002・73. 17-24 (2002)
-
[Publications] 小澤 一雅: "分類における重複性の表現手法-重複クラスタリング-"情報処理学会研究報告2002-CH-54. 2002・52. 1-8 (2002)