2000 Fiscal Year Annual Research Report
国文学データを統合利用するためのモデル論的研究〜新しい標準化法による電子資料館の構築〜
Project/Area Number |
12680427
|
Research Institution | National Institute of Japanese Literature |
Principal Investigator |
原 正一郎 国文学研究資料館, 研究情報部, 助教授 (50218616)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柴山 守 大阪市立大学, 学術情報総合センター, 教授 (10162645)
安藤 正人 国文学研究資料館, 史料館, 教授 (90113422)
安永 尚志 国文学研究資料館, 研究情報部, 教授 (20017411)
中村 康夫 国文学研究資料館, 研究情報部, 助教授 (60144680)
杉本 重雄 図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (40154489)
|
Keywords | SGML / ダブリンコアメタデータ / 地理情報システム / Z39.50 |
Research Abstract |
複数の情報システムをネットワークで結合し、あたかも単一のシステムであるかのように協調してサービスを行うシステムは電子的協調(コラボレーション:Collaboration)と呼ばれている。国文学研究資料館のデータベースシステムは、開発の歴史的経緯から、個別のデータ構造や検索方法を採用していた。そのため、同一組織の史料・資料でありながら網羅的検索ができないという問題を抱えている。この問題の解決を目指して、コラボレーションシステムの開発に着手した。目指すシナリオは、例えば、国文学研究資料館の史料所在データベースから「伊能家」を検索すると、やはり国文学研究資料館のマイクロ資料目録データベースから伊能忠敬の「日本経緯度実測」の所在情報、さらに画像データベースからその画像情報、また国文学研究資料館以外の国内外のデータベースからは伊能家に関する研究成果など、関連するあらゆる情報を、単一かつ簡単な操作で、しかも高い精度で検索できることである。 このような機能を実現するためにはデータベース間に一種のハイパーリンクを設定する必要があるが、人手によってリンクを埋め込むことは不可能に近い。そこで、何らかの方法で自動的にリンクを生成する必要ある。平成12年度の研究では、Dunlin Coreメタデータと地理・時間情報によるデータ統合のモデル論的な検討を行った。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 原正一郎,安永尚志: "国文学電子資料館システム"国文学研究資料館紀要. 26号. 25-54 (2000)
-
[Publications] 原正一郎,安永尚志: "国文学と電子資料館"情報処理学会研究報告. 2000-CH-46. 85-88 (2000)
-
[Publications] 原正一郎,Howie X.Lan,安永尚志: "メタデータを利用したデータベースの統合"人文科学とコンピュータシンポジウム論文集. 97-102 (2000)
-
[Publications] Shoichiro Hara: "Text Management for Japanese Classical Literature -From LOcal Markup to SGML"TEI and the Future. 2001 PNC Abstracr. 52 (2001)