2001 Fiscal Year Annual Research Report
メチル水銀の中枢神経毒性発現機構の解明-ミトコンドリアへの影響を介した酸化的損傷
Project/Area Number |
12680548
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
平山 紀美子 熊本大学, 医療技術短期大学部, 教授 (70040235)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 信子 熊本大学, 医療技術短期大学部, 助手 (80274728)
|
Keywords | メチル水銀 / ミトコンドリア / 酸素消費量 / スーパーオキサイドアニオン / 神経毒性 / SOD / GSH / ラット |
Research Abstract |
○ミトコンドリア活性酸素産生量に影響を与える因子の脳の部位による相違の検討 メチル水銀やそれから派生した無機水銀によるミトコンドリアの機能障害、それによる活性酸素増加がメチル水銀の神経毒性発現の原因であるとすれば、ミトコンドリアにおける活性酸素産生量に影響を与える因子が神経系における感受性決定要因として役割を演じている可能性が高い。 今回は、ラットの大脳、小脳について、活性酸素産生量と毒性発現、ミトコンドリアにおける活性酸素産生量に影響を与える因子の検討を行った。 ラットにMeHgCl (10mg/kg/day,5days)を経口的に投与し、投与終了後1、7、14日目に小脳、小脳のミトコンドリアを分離し、呼吸機能、O_2^-産生量、チトクロームc遊離量、総水銀量、無機水銀量、GSH濃度、SOD活性を測定した。 その結果、メチル水銀曝露ラットにおいて、大脳より小脳のミトコンドリアにおいてより早期にO_2^-産生が増加し、毒性発現の指標としたcytochrome cの遊離増加が観察された。メチル水銀曝露によるミトコンドリアの呼吸機能への影響は大脳、小脳ともに認められなかったが、O_2^-産生が増加が多かったにおいてミトコンドリアの酸素消費量が多く、GSH濃度が低いことが観察された。SOD化成に相違はなかった。ミトコンドリアの総水銀量には差がなく、無機水銀量は小脳が大脳より多かった。 以上の結果から、ミトコンドリアの酸素消費量や消去系として働くGSH濃度が活性酸素産生量へ影響する因子、すなわち毒性の感受性決定因子として役割を演じている可能性が示唆された。
|
Research Products
(1 results)