• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

前頭前野、視床下部および扁桃体連関とストレス負荷に対する反応

Research Project

Project/Area Number 12680726
Research InstitutionCHIBA UNIVERSITY

Principal Investigator

千葉 胤道  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (20009525)

Keywords内側前頭前野 / 扁桃体後核 / 視床下部 / ストレス / GABA / NMDA / エストロジェン受容体 / 恐怖条件付け
Research Abstract

1)扁桃体後核の神経細胞の大部分は、エストロジェン受容体を発現し、性行動および攻撃的行動と密接な関係があると考えられた。ラット扁桃体後核について、GABA神経、Ca結合蛋白(pervalbumin,calbindin)含有神経、エストロジェン受容体(ER-α)発現神経の分布密度を調べたところ、GABA陽性の神経細胞の密度は約5%、pervalbumin神経は約5%、calbindin神経は約4%、ER-α発現ニューロンは雌ではほぼ100%、雄では45%あった。
2)扁桃体後核から内側前頭前皮質への投射様式を検索する目的で、扁桃体後核にBDAを注入し3週間後にラットを固定し、内側前頭前皮質のcalbindin,pervalbumin含有ニューロンと投射終末との関係を蛍光免疫組織化学法により解析した。投射終末は辺縁下野皮質の3層から2層に密に分布し、その一部はcalbindin,pervalbumin陽性の介在ニューロンに近接して終わることを確認した。
3)恐怖条件付けラットについての行動解析および辺縁系および自律神経系の反応の機能形態的解析について予備実験を行なった。慢性の軽度のストレス負荷の影響を見た実験では、a)軽度のfootshock条件付け(0.6mA,3sec×30回,30min/day)を、5日間負荷すると%freezing時間がコントロール4%にたいして43%と有意に増大した。B)血中のcorticosterone濃度は、4日目にコントロール3.2ng/nlにたいして35.3ng/nlと有意に増大した。C)脳内のc-Fosの発現には有意の変化を認めなかった。
また、過度のfootshock条件付け(0.6mA,3sec×60回,30min/day)を負荷した場合では、freezing時間の増大は1日負荷で飽和に達したと思われ、corticosterone量は、2日には増大反応を示したがその後は有意の変化を示さなかった。実験条件を新しく設定してさらに本実験を進めている。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Chiba T, et al.: "Posterior amygdaloid nucleus of the rat : estrogen receptor and calbindin immunohistochemistry and projections"Acta Anatom Nippon,. 76. 89(A-99), (2001)

  • [Publications] 藤崎美久, 他: "ラットの文脈的条件付けにおける恐怖と慣れについて:機能形態学的分析と行動学的評価"Acta Anatom Nippon,. 76:. 91(A-112), (2001)

  • [Publications] Fujisaki M, et al.: "Conditioned fear after contextual conditioning of the rat : Functional and morphological analysis and behavioral evaluation"Neurosci Abst.. 27. (736.14), (2001)

  • [Publications] 藤崎美久, 他: "ラットの過度の文脈的条件付けにおける恐怖に対する行動の発現とステロイド分泌"Acta Anatom Nippon,. 77:. 78(H-174), (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi