• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

近現代日中知識人交流に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 12710244
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

星野 幸代  名古屋大学, 言語文化部, 助教授 (00303587)

Keywords近現代中国文学 / 新月社 / 徐志摩 / 陳源 / 凌叔華 / タゴール
Research Abstract

1.閲覧文献(次年度閲覧予定であったものを含む)
(1)マイクロフィルム『外務省記録昭和史戦前篇』(早稲田大学中央図書館蔵)
(2)『京都大学新聞』1928〜1929年、マイクロ『時事新報』1924年、1928〜1929年(いずれも京都大学図書館蔵)
(3)京都市『行政日誌』明治43〜45年(京都府立総合資料館蔵)
(4)『帝国大学新聞』1924年(東京大学総合図書館蔵)
2.結果
(1)の一部『現代支那人名鑑』(外務省政務局編、大正元年印刷)に、凌叔華の幼時の日本滞在の手がかりとなる、凌叔華の父・凌福彭の記録を発見した。
(2)(4)により、タゴールの訪日一行は画家ボース、文学博士ナーゲ、サンスクリット教授セーン、農学校長エルムハーストおよび秘書の五名に絞られた。秘書が徐志摩を指すという確証はまだ得られない。関連記事として、当時の京都大学留学生(中国人)の徐志摩らに関する批評記事を得ることが出来た。
(3)では外国人往来の記録をチェックしたが、関連事項は得られなかった。
3.手段の見直し
新聞だけでなく当時の文芸誌、個人書簡をも含めた調査を進める予定である。

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi