• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

機械可読テキストを利用した英語の史的統語論研究

Research Project

Project/Area Number 12710260
Research InstitutionKobe City University of Foreign Studies

Principal Investigator

家入 葉子  神戸市外国語大学, 外国語学部, 助教授 (20264830)

Keywords歴史言語学 / 計量言語学 / 写本 / 統語論 / 中英語
Research Abstract

昨年度に引き続き、歴史的コーパスを中心に、必要に応じて現代英語のコーパスを利用した。具体的には、市販のコーパスであるHelsinki Corpus、The Bible in English on CD-ROM、OED on CD-ROMなどの他にも、中英語の文献のいくつかを個人的に電子化し、研究に応用した。本年度の研究は、大きく3つの領域に分類することが可能である。一つ目は、never, noなどの否定語を含む否定構文の研究、二つ目は、否定構文のコンテキスト内に現れるany, everなどの非断定形の研究、そして三番目に、否定的ニュアンスを含んだ心forbidなどの語彙の構文に関する研究である。いずれも昨年度より引き継いだテーマであるが、一つ目の否定構文の研究については、ある程度のデータの収集を終えることができたので、Negative Constructions in Middle Englishというタイトルで著書にまとめた。他の二つのテーマについては、後期中英語から初期近代英語にかけてのかなりの資料を得ることができたものの、まだ歴史的全体像を描くには至っていない。それでもany, everなどの非断定形の発達と多重否定の衰退の関係、非断定形の発達の時期、などについての新たな知見を得ることができた。Forbidに関しても、that節の使用から不定詞や動名詞の使用に移行する過程が明らかになりつつある。Forbidの構文に関する研究の成果は、本年8月にグラスゴーで開催されるThe 12th International Conference on English Historical Linguisticsでも発表の予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 家入葉子(単著): "Abbottとシェイクスピアの英語"英語青年. 6月号. 56-56 (2001)

  • [Publications] 家入葉子(単著): "標準英語の発達と英語史研究の動向"英語青年. 9月号. 52-52 (2001)

  • [Publications] 家入葉子(単著): "マンチェスター大学における英語史研究"英語青年. 12月号. 59-59 (2001)

  • [Publications] 家入葉子(単著): "英語史におけるLate Modern English"英語青年. 3月号. 37-37 (2002)

  • [Publications] 家入葉子(単著): "Negative Constructions in Middle English"九州大学出版会. 232 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi