• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

マウス胚発生におけるDNAメチル化の意義

Research Project

Project/Area Number 12740414
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

佐渡 敬  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 助手 (70321601)

KeywordsX染色体不活性化 / DNAメチル化 / インプリンティング / ノックアウトマウス
Research Abstract

ゲノムのメチル化の維持に働くDNAメチル基転移酵素(Dnmt1)欠損マウスの解析から、DNAメチル化はほ乳類の発生に必須であるばかりでなく、正常なインプリンティングの維持にも不可欠であることが分かっている。我々は、Dnmt1欠損マウス胚を用いて、X染色体不活性化を解析している。胚体外組織におけるインプリント型不活性化は、ゲノムの極端な低メチル化状態にもかかわらず野生型胚のそれと変わりないのに対し、胚体組織では、いったんランダムに不活性化したX染色体が再活性化されている可能性が示唆された。胚体組織における再活性化が、染色体全体にわたるものであるか検討するため、現在、染色体の複製時期の観察を行っている。また、胚体外組織のインプリント型不活性化の維持は、Dnmt1に全く非依存的なものであるか検討するため、Dnmt1のコンディショナルアレルの作製準備を進めている。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Sado,T.: "X-inactivation in the mouse embryo deficient for Dnmt1 : Distinct effect of hypomethylation on imprinted and random X-inactivation."Developmental Biology. 225. 294-303 (2000)

  • [Publications] Grandjean,V.: "Relationship between DNA methylation,histone H4 acetylation and gene expression in the mouse imprinted lgf2-H19 domain."FEBS Letters. 488. 165-169 (2001)

  • [Publications] Sado,T.: "Regulation of imprinted X-chromosome inactivation in mice by Tsix."Development. (印刷中). (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi