2001 Fiscal Year Annual Research Report
貯蔵環境が青果物の呼吸速度に及ぼす影響の解明と呼吸予測モデルの構築
Project/Area Number |
12760170
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
川越 義則 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (80234053)
|
Keywords | 呼吸速度 / 二酸化炭素放出速度 / 累積炭酸ガス放出量 / 二酸化炭素濃度 / 酸素濃度 / 温度 / ホウレンソウ |
Research Abstract |
温度とガス組成の様々な組み合わせによる一定環境下で貯蔵している際の青果物の呼吸速度を計測し、呼吸速度に対する温度、酸素濃度、二酸化炭素濃度の影響を定量的に検討した。貯蔵環境の影響を明確にするため、栽培条件や収穫後から実験開始までの条件を揃える必要があり、実験試料には、当研究室内の人工環境下において水耕栽培したホウレンソウ(品種:メガトン)を用いた。呼吸速度計測は、密閉チヤンバ内の酸素、二酸化炭素濃度変化より計算により求めた、この際、一定ガス環境を仮定するために、2時間ごとに換気を行い、実験期問を通しての濃度変化を0.5%以内に抑えるようにした。温度条件として0、10、 30℃、換気ガス濃度条件として、酸素濃度21%、二酸化炭素濃度0、5、10%の組み合わせおよび温度20℃については、酸素濃度5%,、21%、二酸化炭素濃度0、5、10%の組み合わせにより、一定環境下における15通りの実験を各々72時間行った。また、L-アスコルビン酸含有量を実験前後で測定した。その結果、温度と累積炭酸ガス放出量の対数値の関係を直線によって回帰し、その傾きは二酸化炭素濃度が高くなるほど大きくなることが分かった。このことから、二酸化炭素による呼吸抑制効果は、温度が低いほど顕著になることが分かった。さらにこの関係式より、二酸化炭素上昇による呼吸抑制効果を、温度低下による呼吸抑制効果に換算することが可能となった。例えば、20℃において、二酸化炭素濃度10%の効果は、二酸化炭素濃度0%に換算すると、約15℃で貯蔵したものと同等であることとなる。また20℃において二酸化炭素5%の呼吸抑制効果は、二酸化炭素0%に対して約78%になった。この効果は、酸素21%、5%いずれにおいても同様であった。また、L-アスコルビン酸含有量と累積炭酸ガス放出量に相関関係が認められた。
|