• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

慢性肺疾患の発症メカニズムに関する検討

Research Project

Project/Area Number 12770399
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

福島 崇義  北里大学, 医学部, 助手 (60265626)

Keywords新生児慢性肺疾患 / TGFβ-1 / IL-8
Research Abstract

北里大学病院NICUに入院し、出生直後より人工呼吸管理を施行した呼吸窮迫症候群患児15例を対象とし、酸素療法を28日間以上要したCLD群11例と酸素療法期間が28日間未満であった非CLD群11例に分類した。各症例の気管内挿管時、6時間後、12時間後、日齢1〜7の連日、気管内吸引液を採取し、気管内吸引液中のTGFβ-1、IL-8を両群間で比較検討した。
TGFβ-1はCLD群では日齢2より上昇傾向を示し日齢7まで高値が持続したが、非CLD群では上昇しなかった。IL-8はCLD群で日齢1より高値を示し日齢7まで高値が持続したが、非CLD群では上昇しなかった。
以上より、急性期の肺組織障害に対する修復機転は出生後早期より働いている可能性が示唆される。
今後、呼吸器核医学検査と肺機能検査を用い、形態的・機能的変化との関連性を検討していく予定である。

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi