• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

多発性肺腫瘍に対する遺伝子治療-リポソーム全身投与によるFHIT遺伝子導入

Research Project

Project/Area Number 12770729
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

佐伯 知行  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (50256385)

Keywords遺伝子治療 / FHIT遺伝子 / カチオニックリポソーム / 肺癌
Research Abstract

ヌードマウスにヒト肺癌細胞A549を経静脈的に投与し多発肺腫瘍モデルを作成した。
癌細胞接種3日後より5日間連続で治療を行い抗腫瘍効果につき比較検討した。
D群:リポソームFHIT複合体投与群(D:C/FHI)では、A群:PBS投与群、B群:FHITプラスミド(50μg)投与群、C群:コントロール遺伝子リポソーム複合体投与群(D:C/β-gal)に比べ、2週間後の肺腫瘍形成数に優位な減少を認めた。A群:1366±383、B群:2000±0、C群:1783±531、D群:585±737(p<0.05)(値は切除肺表面の腫瘍形成数を示す)。
以上の結果よりリポソームFHIT複合体の肺腫瘍に対する抑制効果が示された。
今後は腫瘍抑制効果の機序、導入効率の検討を行う予定である。

URL: 

Published: 2002-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi