• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

glucoprivationという脳組織飢餓状態での脳血流増加メカニズムの研究

Research Project

Project/Area Number 12770767
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

堀中 直明  順天堂大学, 医学部, 助手 (30296834)

Keywords脳血流 / 低血糖 / insulin / caffeine / gliben clamide(Glyburide)
Research Abstract

本研究課題において、私達が明らかにしてきたことを列記する。
平成12年度の研究内容、結果の基づき平成13年度はmicroelectrodeを使用しさまざまな低血糖状態(3mMから6mM)において成獣雄ラット(250g〜400g)の脳細胞におけるextracellular potassium ion concentrationを測定した結果低血糖状態の程度依存性に増加を認めた.さらに成獣雄ラットから低血糖状態の脳血管を抽出しRT-PCR法を用いてglibeclamide sensitiveのATP-sensitive-potassium-channelsの脳血管平滑筋の局在分布を調べた結果脳血管平滑筋にてK_<ATP>の存在が確認された。「in-situ hybridization等の免疫組織学的手法も含め検討し同様の結果を得た。KATPのサブファミリーの同定については現在も引き続き解析中である。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi