• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

高齢の子宮頚癌患者に特有のHPV型についての研究

Research Project

Project/Area Number 12770922
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

安里 剛  琉球大学, 医学部, 助手 (40253950)

Keywords子宮頸癌 / HPV / PCR / 沖縄 / 検診
Research Abstract

申請者は沖縄県の子宮頸癌患者を対象にPCRによるHPVの検出と型判別を行い、高齢頸癌患者ではハイリスク型のHPVが若年患者に比較して少ないことを見出していた。沖縄の高齢者の頸癌発症に繋がるHPVを同定する目的で、平成12年度の本研究では、HPVのL1遺伝子をPCRにより擦過細胞DNAから増幅したのち、直接シークエンス解析により型判別を行うプロトコールを確立した。13年度はこのプロトコールに従いシークエンス解析を行った。病理所見の明確な288例のシークエンス解析の結果、感染HPVの型は、16、18、31、33、35、39、45、51、52、53、56、58、59、66、67、70、72、73、82、84型の各型のプロトタイプやそのバリアント、及び未知の型3種(X1、X2、X3)に及ぶ広範なものであった。60歳以上の高齢群(n=91)と60歳未満の若年群(n=197)に分けると、16、18型の陽性率は若年群が5倍以上高い結果となった(n=144、うち若年群が120症例)。また若年群と高齢群とで比較すると、33、35、52、56、58型及びそれらのバリアントの陽性率は高齢群が2倍程度高かった。これまでに、約10000例についてHPV判定を済ませており、引き続き頸癌症例300、頸部異形成症例200、健常例500のHPV陽性検体を対象にシークエンスを行っている。これらの解析の結果、健常、異形成、癌に及ぶ広範なHPV感染データベースを作ることが出来ると考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Nagai, Y, . et al.: "Detection of human papillomavirus in primary and metastatic lesions of carcinoma of the cervix in Okinawan woman, Japan"Am.J.Clin.Oncol.. 24・2. 160-166 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi