2000 Fiscal Year Annual Research Report
動注によるカルボプラチンおよび血管新生阻害剤の腫瘍抑制効果
Project/Area Number |
12771264
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
高木 伸二 産業医科大学, 医学部, 助手 (40269072)
|
Keywords | 動注化学療法 / CBDCA / VX2癌 / 腫瘍血管 / 第VIII因子関連抗原染色 |
Research Abstract |
日本白色家兎の舌にVX2がんを移植し,腫瘍内微小血管数とターゲティング動注化学療法の腫瘍組織内抗がん剤(CBDCA使用)濃度との関連を調べた. 1.日本白色家兎にVX2癌を継代培養し,20羽の家兎の舌にVX2がん細胞を移植した.動注群10羽,静注群10羽とした. 2.移植後2週目に腫瘍部を生検し,同時に動注群はカテーテルを挿入して患側の舌動脈よりターゲティング動注療法を行い,静注群は耳介静脈からカルボプラチン(6mg/kg)を投与した. 3.薬剤投与後,直ちに腫瘍を摘出し,腫瘍組織内の抗がん剤(白金)濃度を測定した.投与直後の組織内Pt濃度をみると動注群腫瘍部の平均値が101.5μg/G、健常部が55.6μg/G(n=4)、静注群腫瘍部で11.68μg/G、健常部で9.88μg/G(n=10)であった。動注群は現在6羽の濃度を測定中であるが、静注群では健常部と腫瘍部でCBDCA濃度に明らかな違いは認めなかった。 4.生検時の検体を第VIII因子関連抗原を利用して,単位面積(0.36mm^2)あたりの血管数を測定した.14羽の腫瘍部の平均血管数は11.3counts/unit、健常部は6.5counts/unitを示し腫瘍部で血管数が増加していた。 5.現在測定中である6羽の動注群の結果を基に血管数と腫瘍組織内抗癌剤濃度の関係を検討中である.
|