• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

フラットパネルセンサーを用いた医療被曝大幅低減X線撮影システムの開発

Research Project

Project/Area Number 12771450
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小懸 裕二  大阪大学, 医学部, 助手 (60281127)

Keywordsフラットパネルセンサー / 被曝線量 / 散乱X線 / グリッド
Research Abstract

本研究の目的は、いかに少ないX線被曝で、どれだけ多くの診断情報を取り出せるかにある。そこで、現在各社がしのぎを削って開発している次世代X線検出システムであるフラットパネルセンサーシステムのおいて、医療被曝の大幅低減の可能性を検証する。今回、日本国内で普及しつつあるCanon製のフラットパネルセンサー(CXDI-11)から直接画像dataを取り出すため、研究経費で購入したDICOM画像サーバーを用いて、現有の計算機へ転送し大容量のデジタル画像を解析できるシステムを構築した。
このシステムを用いてCXDI-11の大画面アモルファスシリコンセンサ(LANMIT)および希土類蛍光体の物理特性、薄膜トランジスタTFT・A/D変換器の応答特性、X線感度の撮影電圧特性、MTF・NEQ等の画質特性、および画像処理方法の詳しい解析を進めている。一方、このDICOM画像サーバーを用いてマルチスライスCT画像の画質の基礎物理評価も行い報告した。
また、得られた諸特性のほか、実際に散乱線を測定し散乱線の解析を行い結果を報告した。現在、これをもとに散乱線を含んだ劣化画像をKalman-Filterおよびマルコフ確率場モデルによる復元フィルタを用いて診断に適した画像に復元する、最適の復元フィルターの設計も進めている。
医療被曝大幅低減X線撮影システムのチェックを行うため、より人体に近い胸部ファントムを制作中で、このファントムを用いていろいろなパラメータを調整し、臨床応用につなげる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 小縣裕二: "イメージスキャナーを用いたMTFの計測"日本放射線技術学会近畿部会誌. 5(3). 27-30 (2000)

  • [Publications] 山本明秀,松本政雄,小縣裕二 他3名: "CdZnTe半導体検出器で測定した乳房撮影用X線装置の被写体コントラストの解析"医用画像情報学会雑誌. 17(3). 130-137 (2000)

  • [Publications] 山本修司,上甲胃剛,小縣裕二 他3名: "マルチスライスCTにおける画質の基礎物理評価"日本放射線技術学会雑誌. 56(12). 1447-1453 (2000)

  • [Publications] 山本修司,吉村英明,小縣裕二 他3名: "リアルタイム三次元処理システムを搭載したマルチスライスCT画像保管伝送システムの構築"日本放射線技術学会雑誌. 56(12). 1470-1475 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi