2000 Fiscal Year Annual Research Report
地域間関係性を考慮した電話通話需要の理論・計量的研究
Project/Area Number |
12780328
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
島根 哲哉 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助手 (90286154)
|
Keywords | 電話通話需要 / 空間的相互作用 / オッズ比分解 |
Research Abstract |
本年度の研究実績は以下のとおりである. (1)通話時間,通話回数に関する距離帯別の確率論的アプローチ(一部を日本地域学会にて口頭発表) 地域間トラフィックデータ分析の際に必要な通話発生の確率過程の特定のために,距離帯別の通話時間データを用いてその分布形の形状を検討した.具体的には,ORDEC(オッズ比分解法)の推定から得られた通話需要発生の分布から通話回数・時間の発生過程を考察し,さらにこれと別に集計された距離段階別通信量別回数データと比較することを通じて,増減した通話需要の特性を明らかにした.さらに通話行動の数理モデル構築のために,その発生の分布型を吟味し,基礎的な考察を行なった. その結果として,NTTの全加入電話間の通話を分析すると一部の時期,通話距離帯で二つの頂点を持つことから,異なる種類の加入者が混合しており,このような通話時間データを分析の対象とする場合に注意が必要であることがわかった. (2)モンテカルロシミュレーションによるORDECの次元決定手続きの評価(応用地域学会にて口頭発表) ここでは,相互作用空間の次元決定手続きに注目し,さまざまな設定のモンテカルロシミュレーションを行うことによりこの次元決定精度について検討を加えた.まずはじめに2次元空間であらわされる地理的距離に併せて,人工的に発生させた数次元の相互作用空間の下で,モンテカルロシミュレーションを実施し,モデルに設定した相互作用空間の次元をどの程度正確に推定しまた再現しうるかを検討した.また,併せて,関係性要因が地理的距離と電話通話の料金のように相関を持った要因でからなるとき,また独立した要因からなるときにより,この次元の決定精度にどのような変化が現れるかについて検討した.
|