2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12832040
|
Research Institution | Aomori University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
江西 一成 青森県立保健大学, 健康科学部, 助教授 (60315554)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿保 美樹子 青森県立保健大学, 健康科学部, 助手 (20315550)
勘林 秀行 青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (70250628)
田島 文博 浜松医科大学, 医学部, 助教授 (00227076)
|
Keywords | 早期リハビリテーション / 心血管反応 / 肢位変化 |
Research Abstract |
早期リハビリテーションの必要性が求められているが、理学療法の領域においては早期離床を進めるための確かな知見の乏しい現状を概観した。(理学療法ジャーナル 34;637-643 2000) リハビリテーション医療の対象である高齢障害者について、その循環動態の若年健常者との相違を、短時間の頸下浸水に対する心血管反応から検討した。その結果、若年健常者では頸下浸水による心拍出量の増加に対しても血圧は一定に保たれていたが、高齢障害者では血圧が上昇する傾向を認めた。この一因には、総末梢血管抵抗が若年健常者では低下していたのに対して、高齢障害者では適切な反応が得られていないことが考えられた。このことから、若年健常者と高齢障害者とでは、外的負荷に対する循環動態が同様ではないことが明らかとなった。(理学療法学27(Supple.2);87 2000) さらに、離床時の手段である起立方法について、起立速度の違いによる循環動態の相違を検討した。リハビリテーション医療の領域では、離床期の起立は段階的に行うことが推奨されているが、その意義は必ずしも明確ではない。そのため、これを確認するために若年健常者を対象として行った。起立方法(0→60°)は、数秒で60°に達する急速立位と、2分毎に15°ずつ上昇させる段階的立位である。その結果、いずれの方法においても角度にかかわらず、起立位をとることで即時に一回拍出量の低下を認めた。また、60°起立位では、急速立位直後と8分後、および段階的立位8分後の間では、一回拍出量、心拍出量、心拍数は同様の変化を示し、さらにいずれも血圧は一定に保たれていた。つまり、8分・60°の起立位であれば、循環動態に対して、そこに至るまでの方法の違いによる影響は大差のないことが明らかとなった。(理学療法学28(Supple.2)2001)
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 江西一成: "早期理学療法 バランス機能へのアプローチ"理学療法ジャーナル. 34(9). 637-643 (2000)
-
[Publications] 江西一成,田島文博,緒方甫: "全身浴に対する高齢障害者の循環機能特性"理学療法学. 27(Supp.2). 87 (2000)
-
[Publications] 江西一成,秋元博之,田島文博: "急速立位および段階的立位に対する循環反応"理学療法学. 27(Supp.2)(in press). (2001)