• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

カントールコーディングによるエビソード記憶形成の理論

Research Project

Project/Area Number 12834001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

津田 一郎  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10207384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 行木 孝夫  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (40271712)
Keywords海馬 / エピソード記憶 / カオス / カントール集合 / カントールコーディング
Research Abstract

エビソード記憶形成に海馬CA3-CA1相互作用系が、いかに本質的に関わっているかを調べるために数理モデルを構築し、計算機シミュレーションを行なった。解剖学的知見をとり入れCA3を抑制性のあるリカレントネットで構築し、CA1を,リカレント結合のない安定回路として構築した。CA3は予想どおりカオス的なパターン系列を生み出した.このパターン系列は,事象系列と考えられるため 経験(学習)にもとづいて内的に生成されたエビソードのひとつを考えられる.問題は、パターン系列として表現されたエビソードがいかにして ネットワーク内に定着していくかその機構の解明にあるが、CA1に生成されたカントール集合の構造を詳しく調べた結果、パターン系列の時間軸方向の構造、履歴が.カントール集合のクラスターとしての空間構造に埋め込まれていることが分った.この階層的埋め込みが.エビソードの固定に深く関与する一因であることが示唆された.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] I.Tsudn: "Cantor Coding in the hippocampus"J.J.of Applied Mathematics . vol.18.no.2 (印刷中). (2001)

  • [Publications] I.Tsuda: "Towards an interpretation of dynamic brain activity in terms of chaotic dynamical systems"Behavioral and Brain Sciences. vol.24,no.2(印刷中). (2001)

  • [Publications] k.Kaneko and I.Tsuda: "Complex Systems : Chaos and Beyond "Springer - Verlag, Berlin, Heidelbrerg. 273 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi