2001 Fiscal Year Annual Research Report
外因性内分泌撹乱物質が脳の性分化・攻撃行動発現に及ぼす影響と作用機序
Project/Area Number |
12836010
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
篠田 晃 山口大学, 医学部, 教授 (40192108)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
芳原 達也 山口大学, 医学部, 教授 (10116501)
|
Keywords | ノニルフェノール / オクチルフェノール / 環境ホルモン / エストロゲン受容体 / アンドロゲン受容体 / 脳 / 性分化 / 性ステロイドホルモン |
Research Abstract |
dihydrotestosterone(DHT), testosterone(T), estradiol(E2)の3種類の内因性の性ホルモンが扁桃体内側核、分界条床核、内側視索前野領域の性ホルモン受容体に与える影響を免疫組織化学的に検討し、さらに生殖系組織でエストロゲン様効果が報告されるアルキルフェノール系化合物(ノニルフェノールとオクチルフェノール)についても同領域の特にエストロゲン受容体α(EsRα)への影響について免疫組織化学的検討がなされた。これらの結果、多量のE2は、扁桃体内側核、分界条床核、内側視索前野のEsRαに対する強いdown regulation効果を持ち、DHTはアンドロゲン受容体(AnR)に対する強いup regulation効果を持つことが判明した。一方Tは投与量が脳内AROM活性量に比して多い場合には、EsRの発現に対し強いdown regulation効果を示し、同時にAnRに対して強いup regulation効果も示た。投与量が脳内AROM活性量に比して少ない場合には、EsRの発現に対し強いdown regulation効果を示す一方で、AnRに対するup regulation効果は弱いものにとどまるという知見が得られた。また、生殖系組織でエストロゲン様効果が報告されるノニルフェノールとオクチルフェノールについて検討した結果、中枢性にも同脳領域でエストロゲン類似のEsRα発現抑制効果を発揮することが免疫組織化学的に示された。今年度の重要な研究成果は、ある種の"環境ホルモン"が実際に脳の性ホルモン受容体の制御を介し中枢性に生殖機能や攻撃行動に影響を及ぽす可能性を示した点と、脳内でのエストロゲン効果やアンドロゲン効果のアッセイ系確立へ大きな扉を開いた点と、また詳細な報告は控えるが、性分化のメカニズムの解明に重要な新たにEsRβの脳内発現分布を明らかにした点あると思われる。これらは、外因性内分泌撹乱物質の脳内性分化干渉経路、機序、強度を探るうえでも新たな鍵となるであろう。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Koumei Takeda: "WFS1 (Wolfram syndrome1) gene product : predominant subcellular localization to endoplasmic reticulum in cultured cells and neuronal expression in rat brain"Human Molecular Genetics. 10・5. 477-484 (2001)
-
[Publications] 篠田晃: "神経組織における電子顕微鏡を用いた免疫組織化学-プレエンベッディング法-"組織細胞科学2001. 117-122 (2001)