2000 Fiscal Year Annual Research Report
フィラリア症の病理・診断・治療における根本的な再検討の必要性
Project/Area Number |
12877043
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
木村 英作 愛知医科大学, 医学部, 教授 (70153187)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤巻 康教 長崎大学, 熱帯医学研究所, 講師 (10209083)
伊藤 誠 愛知医科大学, 医学部, 助教授 (90137117)
江崎 孝行 岐阜大学, 医学部, 教授 (90151977)
角坂 照貴 愛知医科大学, 医学部, 助手 (90109760)
宇仁 茂彦 大阪市立大学, 医学部, 講師 (10047342)
|
Keywords | フィラリア症 / Wolbachia / 治療 / ジエチルカルバマジン / テトラサイクリン |
Research Abstract |
フィラリア(Fil)虫体には細胞内寄生性のWolbachia(Wlb)が寄生している。WlbはFilの生存に必要であり、抗生剤でWlbを治療するとFilは死亡する。同時にWlbよりendotoxin(-like)が遊離されるものと考えられる。すなわち、Fil寄生のWlbはFil症の病理や治療に関るものとして注目される。さらに、1種類のFilは、独自の1種類のWlbを持つようであり、これはWlbが診断のターゲットとなりうることを示唆する。 我々は、Brugia pahangiを用い、テトラサイクリン(Tc)治療がFil成虫の運動を阻害し、仔虫産生を抑えることを観察した。ジエチルカルバマジンを添加すると相乗効果を示す(木村、藤巻)。電顕では、WlbはFilの側索中に多数観察される(角坂)。Tc治療がWlbに与える影響について電顕的に観察中である。また、WlbのHSP60を免疫学的に定量化する試みがなされている(伊藤)。一方、新種のFilには新種のWlbが寄生する可能性がある。カモシカに寄生する新種のFilを発見したので(宇仁)、それらに寄生するWlbの遺伝子解析が行われた(江崎)。これまでFilから抽出したDNAを細菌に共通の16SrDNAのuniversal primerでほぼ全領域を増幅しpGEM easy vectorにクローン化し配列決定した。抽出したDNAからすべて細菌のPCR産物が得られたが、作成した80クローンの多くは腸内細菌群のリボソーム配列でWlbの配列は3クローンだけであった。この配列はWolbachia pipiensに類似していた。Filの腸内細菌の混入があると予測されたので、W.pipiensに特異的なprimerを作成し増幅を試みたところ1株からしかWlbの配列が得られなかった。このことはFilの細胞に共生しているWlbの配列が報告されたものと異なる可能性が予測された。現在、Filの腸内細菌を取り除く方法を検討している。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] M.Itoh: "Sensitive and specific ELISA for the diagnosis of Wuchereria bancrofti infection using urine samples"American Journal of Tropical Medicine and Hygiene. (in press).
-
[Publications] Khunkitti,W.: "In vitro antifilarial activity of extracts of the medicinal plant Cardiospermum halicacabum against Brugia pahangi."Journal of Helminthology. 74. 241-246 (2000)
-
[Publications] Njenga,S.: "Bancroftian filariasis in Kwale district,Kenya"East African Medical Journal. 77. 245-249 (2000)
-
[Publications] Xu,H.-X.: "A rapid method to determine the G+C content of bacterial chromosomes by monitoring fluorescence intensity during DNA denaturation in a capillary tube"Int.J.Syst.Evol.Microbiol.. 50. 1463-1469 (2000)
-
[Publications] Ezaki,T.: "Proposal of genera Anaerococcus,gen.nov.,Peptoniphillus,gen.nov.,and Catonia,gen.nov.for members of Genus Peptostreptococcus."Int.J.Syst.Bacteriuk.. (in press).
-
[Publications] Yabuuchi,E.: "Burkholderia uboniae sp.Nov..L-arabinose-assimilating but different from Burhkholderia thailandensis and Burkholderia vietnamensis"Microbiol.Immunol.. 44. 307-317 (2000)
-
[Publications] 木村英作: "寄生虫学テキスト(線虫類)"文光堂. 55 (2000)
-
[Publications] 木村英作: "寄生虫学テキスト(蠕虫検査法、免疫診断法、遺伝子診断法)"文光堂. 17 (2000)