2000 Fiscal Year Annual Research Report
MHCクラスIテトラマーを用いた同種移植における拒絶反応の解析
Project/Area Number |
12877180
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
見城 明 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (40305355)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 禎三 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (20134223)
高橋 実 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (00285024)
|
Keywords | 移植免疫 / CTL / アロ認識 / MHCクラスI / テトラマー |
Research Abstract |
近年、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)を特異的に認識するMHCクラスIテトラマー(四量体MHCクラスI/ペプチド複合体)の有用性が明らかになりつつある。本研究では、MHCクラスIテトラマーを作製し、移植拒絶反応におけるCTLのアロ認識反応を解析しようとするもであり、平成12年度には以下の成果が得られた。 1.当初、ペプチドを含まないMHCクラスIテトラマーの作製を試みたが、MHCクラスI分子とβ2ミクログロブリンのみではrefoldしないことが判明した。このことは、今まで報告されていたように、生体内では、MHCクラスI上に常にペプチドを含有していることを示唆する。 2.すでに腫瘍特異的ペプチドが同定されているマウス白血病細胞RL♂1に対するCTLを認識するMHCクラスIテトラマーを作製した。MHCクラスIテトラマーは、クローン化したCTLとin vivoにおけるCTLを認識することが明らかとなった。 3.現時点ではペプチドを含まないMHCクラスIテトラマーの作製が不可能なので、すでに腫瘍特異的ペプチドが明らかになっている腫瘍細胞を系統の異なるマウスに免役し、生じるCTLをペプチドを含むMHCクラスIテトラマーで解析し、その認識機構を解明する予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Misao Matsushita: "Complement activating complex of ficolin and mannose-binding lectin-associated serine protease"J.Immunol. 164. 2281-2284 (2000)
-
[Publications] Misao Matsushita: "Proteolytic activities of two types of mannose-binding lectin-associated serine protease"J.Immunol. 165. 2637-2642 (2000)
-
[Publications] Morito Endo: "Complement activation through the lectin pathway in patients with Henoch-Schoenlen purpura nephritis"Amr.J.Kidney Dis'. 35. 401-407 (2000)
-
[Publications] Tsuguro Mizuochi: "Role of galactosylation in the renal pathogenicity of marine IgG3 monoclonal cryoglobulins"Blood. (in press). (2001)
-
[Publications] Shibuya A.: "Fcx/u receptor mediates endocytosis of IgM-coated microbes"Nature Immunology. 1. 441-446 (2000)
-
[Publications] Kenjo A.: "Cloning Characterization of Novel Ficolins from the Solitary Asciolian, Halocynthia revetzi"J.Biol.Chem. (in press). (2001)