• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

C型肝炎ウイルスに対する新規標的の同定とそれに基づく新規薬剤の開発

Research Project

Project/Area Number 12J02962
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

上田 優輝  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 特別研究員(DC1)

KeywordsHCVレポーターアッセイ系 / 抗マラリア薬 / 酸化ストレス / PPARδアンタゴニスト / LXRアンタゴニスト / サナギタケ
Research Abstract

申請者は研究実施計画に基づき主体的に実験を行い、以下に示す様な研究成果を得た。
(1) 前年度の研究でN-89やその誘導体であるN-251の抗HCV活性に酸化ストレスへの関与が示唆された。そこで、フローサイトメークーを用いて活性酸素種(ROS)がN-89やN-251によって誘導されるかを調べた。その結果、N-89やN-251の濃度或は処理時間依存的にRosの産出が認められた。またビタミンEの併用によってROSの誘導がキャンセルされることも見出した。この結果から抗HCV活性に酸化ストレスが関与が示唆されたため、cDNAマイクロアレイを用いてmRNAレベルでの変動を調べることにより、N-89やN-251の添加によって酸化ストレスに関与しそうな遺伝子が変動をきたしていないかを調べた。その結果、N-89やN-251の添加によって様々な遺伝子が変動していたものの、酸化ストレスに関与しそうな遺伝子の変動は認められなかった, 次年度についてはN-89やN-251を長期処理することによって抵抗性クローンを樹立し、HCVと細胞側のどちらの変化が薬剤感受性に繋がるのかを研究する二とによってHCVの新規標的を同定できる可能性がある。
(2) PPARδアンタゴニストJ111, IDPO88およびLXRアンタゴニストIDPO66に強い抗HCV活性を見出した。IDP088やIDPO66を添加するとROSの産生が誘導された。抗酸化剤であるビタミンEを商濃度添加した場合はIDPO88の抗HCV活性はキャンセルされるものの、IDP066はキャンセルされなかった。以上の結果から、ROSの産生誘導は抗HCV活性の十分条件ではないことが示唆された。このような現象の原因を明らかにするために、HCVレフリコン複製細胞にJ111やIDP066を連続的に投与して耐性細胞株の樹立を試みている。
(3) 一般的に購入可能な経口サプリメントについて抗HCV活性の評価を行った結果、中国由来の漢方薬であるサナギタケに抗HCV活性を見出した。またドリンク剤とインターフェロンαやリバビリンとの併用は相加効果であり、既存の抗HCV剤との併用も可能であることがわかった。サプリメントとしてカプセル剤とドリンク剤が販売されていたが、抗HCV活性が認められたのはドリンク剤のみであった。カプセル剤については成分表が公表されていたため、抗HCV活性の可能性が高そうな化合物を探したところ、主要成分であり抗腫瘍作用も持つCordycepinに弱いながらも抗HCV活性が認められた。Cordycepinとは異なる未知の抗HCV活性成分が含まれている可能性もあることから、現在、サナギタケの抗HCV活性の作用機序について解析を進めている。
以上の研究成果は、国内の学術集会や国際学会において発表し、学術雑誌に掲載された, 来年度も継続して抗HCV活性を有する化合物の作用機序の解析と新規抗HcV剤候補の探索が必要であると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

今年度の研究において新規抗HCV剤候補が発見された。研究成果が蓄積されたものについては積極的に学術雑誌に投稿知っており、今年度は2件掲載された。このことから研究に対する評価も高いことが示唆される。またこれらの化合物の作用機序の解析によってHCVに対する新規標的の同定の可能性が高いこともあり、当初の計画以上に進展していると評価している。

Strategy for Future Research Activity

前年度に引き続き新規抗HCV剤候補を発見した。しかしながら、その作用機序は不明のままであり、来年度は作用機序の解析に重点を置く必要が有る。また初年度の目標として新規薬剤アッセイ系の開発を掲げていたが、今年度では完了したかったため、来年度も継続して実験を行い、より借頼性の高い抗HCV剤評価系を構築を目標とする。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Genetic characterization of hepatitis C virus in long-term RNA replication using Li23 cell culture systems.2014

    • Author(s)
      Kato N, Sejima H, Ueda Y, et al.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 9 Pages: e91156

    • DOI

      10.1371/journa1.pone.0091156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New preclinical antimalarial drugs potently inhibit hepatitis C virus genotype 1b RNA replication2013

    • Author(s)
      Ueda Y, et al.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Pages: e72519

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0072519

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peroxisome proliferator-activated receptor delta antagonists inhibit hepatitis C virus RNA replication2013

    • Author(s)
      Ban S, Ueda Y, et al.
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem. Letters

      Volume: 23 Pages: 4774-8

    • DOI

      10.1016/j.bmc1.2013.07.005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗HCV活性を有する中国由来の漢方薬であるサナギタケ(北冬虫夏草)2013

    • Author(s)
      上田 優輝
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2013-11-11
  • [Presentation] リバビリン耐性全長HCV-RNA複製細胞株の樹立2013

    • Author(s)
      佐藤 伸哉、上田 優輝
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2013-11-11
  • [Presentation] Anti-HCV activity of Cordyceps militaris used as a chinese herbal medicine2013

    • Author(s)
      上田 優輝
    • Organizer
      20th international symposium on hepatitis C virus and related viruses
    • Place of Presentation
      Melbourne Convention and Exhibition Centre (オーストラリア)
    • Year and Date
      2013-10-08
  • [Presentation] 中国由来の漢方薬であるサナギタケ(北冬虫夏草)が有する抗HCV活性2013

    • Author(s)
      上田 優輝
    • Organizer
      第28回中国四国ウイルス研究会
    • Place of Presentation
      広島大学広仁会館(広島県)
    • Year and Date
      2013-06-23
  • [Presentation] 中国由来の漢方薬であるサナギタケ(北冬虫夏草)に見出された抗HCV活性2013

    • Author(s)
      上田 優輝
    • Organizer
      第49回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      2013-06-07
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/dmb/uedayouki.html

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi