• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

土星内部磁気圏におけるダスト-プラズマ相互作用

Research Project

Project/Area Number 12J03324
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

堺 正太朗  北海道大学, 大学院理学院, 特別研究員(DC2)

Keywords土星系 / ダスト-プラズマ相互作用 / 磁気圏-電離圏結合 / ダスティプラズマ / 電離圏プラズマ / カッシーニ / エンセラダス
Research Abstract

土星内部磁気圏におけるダスト-プラズマ相互作用について, 過去の観測結果に基づきイオン速度が共回転速度から遅れる原因が調べられ. イオン速度はダスト密度が大きい, あるいはダスト層の厚さが厚い時に減少することが明らかとなった. また磁気圏イオン速度は電離圏電気伝導度にも強く依存することが明らかとなった. そこで本研究では電離圏電気伝導度を求めるために電離圏プラズマ密度, 速度, 温度を数値計算によって求めた. プラズマ密度は高度1200km付近で最大値10^<10>m^<-3>となった. 速度は高度10000km以下でプロトンのような軽いイオンは上向きの速度, 重いイオンは下向きの速度を持った. 特に上向き高速流イオンは土星系において初めて提案した結果である. これは遠心力及び分極電場による加速と重力によるバランスによるものと考えられる. 温度は従来の結果から極端に高くなった. 高度2000㎞付近で2000K, 高度10000kmで20000Kとなった. 低高度ではジュール加熱が, 高高度では磁気圏からの熱流が温度上昇に寄与していることが明らかとなった. 電離圏電気伝導度はローカルタイム依存性を示した. 昼間, 伝導度は最大となり明け方に最小となる. これは磁気圏イオン速度のローカルタイム依存性を示唆している. 以上の結果から, 土星内部磁気圏は強く電離圏と結合していることが分かった. これらの成果はまもなく論文投稿予定である.
カッシーニ・ラングミュアプローブのデータ解析を行い, エンセラダスプリュームのプラズマ特性を調べた. 土星内部磁気圏ではプリュームが重要なパラメターである. 電子密度とイオン密度の比はエンセラダスに近い領域で0.01, 離れると0.4となった. これはプリューム内に大量の荷電ダストが存在していることに一致している. これらの結果も論文投稿準備中である.

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

  • Research Products

    (7 results)

All 2013

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] Cassini RPWS measurement of dust particles in Saturn's magnetosphere2013

    • Author(s)
      Ye, S. -Y., D. A. Gurnett, W. S. Kurth, T. F. Averkamp, S. Kempf, H. -W. Hsu, S. Sakai, M. Morooka, and J. -E. Wahlund
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting 2013
    • Place of Presentation
      Moscone Center (CA, USA)
    • Year and Date
      2013-12-12
  • [Presentation] Height dependences of Enceladus plume observed by Cassini RPWS/LP2013

    • Author(s)
      堺正太朗, 諸岡倫子, Jan-Erik Wahlund, 渡部重十
    • Organizer
      第134回地球電磁気・地球惑星圏学会秋季講演会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知市)
    • Year and Date
      2013-11-04
  • [Presentation] Plasma structures in the Enceladus plume2013

    • Author(s)
      Engelhardt, I., A. I. Eriksson, J. -E. Wahlund, M, Morooka, and S. Sakai
    • Organizer
      European Planetary Science Congress 2013
    • Place of Presentation
      University of College London (UK)
    • Year and Date
      2013-09-10
  • [Presentation] Enceladus plume characteristics by RPWS/LP2013

    • Author(s)
      Sakai, S., M. Morooka, J. -E. Wahlund, and S. Watanabe
    • Organizer
      Dust Workshop/Cassini PSG Meeting #60
    • Place of Presentation
      Uppsala Konsert & Kongress (Sweden)
    • Year and Date
      2013-06-28
  • [Presentation] Enceladus plume characteristics by RPWS/LP2013

    • Author(s)
      Sakai. S., M. Morooka, J, -E. Wahlund, and S. Watanabe
    • Organizer
      RPWS Team Meeting/Cassini PSG Meeting #60
    • Place of Presentation
      Ångström Laboratory (Sweden)
    • Year and Date
      2013-06-24
  • [Presentation] 土星電離圏におけるプラズマ密度及び温度2013

    • Author(s)
      堺正太朗, 渡部重十
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2013-05-23
  • [Presentation] Plasma and dust characteristics of the Enceladus plume2013

    • Author(s)
      Sakai, S., M. Morooka, J. -E. Wahlund, and S. Watanabe
    • Organizer
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • Place of Presentation
      Austria Center Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2013-04-11

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi