2013 Fiscal Year Annual Research Report
植物RNAウイルスの複製における細胞内膜輸送系の役割の解明
Project/Area Number |
12J03994
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
兵頭 究 京都大学, 農学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Keywords | ゲノムRNA複製 / 細胞内膜送系 / RCNMV / Arfl / ホスファチジン酸 / PLD / 宿主因子 |
Research Abstract |
申請研究者はRCNMVの複製酵素タンパク質に結合する宿主タンパク質を二段階共免疫沈降法および質量分析により同定した. ゴルジ体からERへの輸送を担うCOPI輸送小胞の形成に必須であるADP-ribosylation factor 1 (Arfl), ERからゴルジ体への輸送を担うCOPII輸送小胞系の制御因子であるsecretion-associated RAS-related1 (Sar1), さらにホスファチジン酸(PA)の産生に関わるphospholipase D (PLD)などを新たな宿主因子候補タンパク質として同定することに成功した. RCNMVのRNA複製におけるArflおよびSarlの機能については昨年度に報告した(Hyodo et al., 2013). RCNMV感染が細胞内膜輸送系に与える影響をER-ゴルジ体の経路を通って細胞膜へと輸送されることが知られているタンパク質をマーカーとして調べた. RCNMV感染細胞ではこれらのマーカー・タンパク質の細胞膜への輸送が正常に行われず, 細胞内でっまっていることを発見した. p27を発現させた細胞でもこの現象は観察された. 従ってRCNMVはp27を介して膜輸送系が撹乱すると考えられる. 本成果はPlant Signaling & Behaviorに報告した(Hyodo et al., 2014). PLDノックダウン植物ではRCNMVの感染が抑制されることから, PLDはウイルス感染において必要な宿主因子であることが明らかとなった. さらに, PLDによるPA産生はRCNMV複製に必要であることが分かった. RCNMV感染葉ではPAの蓄積量が約3倍程度にまで増加することから, RCNMVはPLDを活性化し, ウイルス複製に適したPAを多く産生させることで自身の感染を有利に進めていると考えられた. 本成果は特定のリン脂質が直接的にウイルス複製を促進することを証明した初めての知見であり, そのインパクトは大きいと考えられる, 本成果は現在原著論文として投稿準備中である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本申請研究は、Arflに着目し、RCNMV複製における細胞内膜輸送系の役割を解明することを目的としている。現在までに(A) Arfl, Sar1の関わる細胞内膜輸送系がRCNMV複製に関わる機構を明らかとし、(B) RCNMV感染により宿主細胞内膜輸送系が阻害されることを明らかとした。以上の成果をJournal of VirologyおよびPlant signaling & Behaviorに報告した。加えて、PLDにより産生されるボスファチジン酸がウイルス感染時に誘導され、ウイルス複製に利用されることを明らかとした。本成果は現在論文投稿準備中である。以上より、概ね当初の予定通りの進展があったと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
(抄録なし)
|
Research Products
(5 results)