• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

一方向配向カーボンナノチューブ含有複合材料の力学特性・破壊機構評価とそのモデル化

Research Project

Project/Area Number 12J05047
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

津田 皓正  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特別研究員(PD)

Keywordsカーボンナノチューブ / 複合材料 / 力学特性
Research Abstract

本年度は, 配向カーボンナノチューブ含有複合材料の力学特性強化機構についてより詳細なモデル化を行った. 始めに, 複合材料中における配向カーボンナノチューブの3次元の配向を実験的に取得し, それをEshelbY/Mori-Tanaka理論を用いて解析することで, カーボンナノチューブの実効弾性率を見積もったところ, その値は既存の研究で報告されている弾性率とほとんど同値であることがわかった. 続いて, CNTの層間における荷重伝達効率をShear-lag理論を用いて解析したところ, カーボンナノチューブの層から層へは端部からごくわずかの領域を除いては十分に荷重が伝達されており, また本研究で用いたカーボンナノチューブは長さが1mmと既存のものに比べても十分な長さを有するため, 既存の短繊維とほぼ同等に扱うことが可能であることがわかった. また, 損傷プロセスの定量化を通じて, カーボンナノチューブと樹脂間の界面強度は力学特性の強化に大きくは寄与していないことが実験・解析の双方のアプローチからわかっており, 従って本研究で用いたようなアスペクト比の非常に大きいカーボンナノチューブの場合, 複合材料中における配向性を制御することによってカーボンナノチューブのもつ優れた力学特性を最大限に発揮できることを示唆する結果が得られた. このように, 配向カーボンナノチューブを用いて複合材料を作製することによって, 弾性率・強度を向上させた複合材料を作製することが可能となり, かっその中でもミクロな特性に着目することによって, 本複合材料の力学特性強化メカニズムをモデル化することが可能であることが実験・解析の双方の立場から示された.

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Nanoscopic observations for evaluating the failure process of aligned multi-walled carbon nanotube/epoxy composites2013

    • Author(s)
      Tsuda T, Ogasawara T, Moon S-Y, Nakamoto K, Takeda N, Shimamura Y, Inoue Y
    • Journal Title

      Composite Science and Technology

      Volume: Vol.8 8 Pages: 48-56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 配向カーボンナノチューブ/エポキシ複合材料の力学特性強化機構に関する一考察2014

    • Author(s)
      津田皓正、小笠原俊夫、文淑英、西川雅章、井上翼、島村佳伸、武田展雄
    • Organizer
      第5回日本複合材料合同会議(JCCM-5)
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都(京都)
    • Year and Date
      20140304-06
  • [Presentation] EFFECT OF THE ORIENTATION ANGLE ON THE MECHANICAL PROPERTIES OF ALIGNED CARSON NANOTUBE/EPOXY COMPOSITES2013

    • Author(s)
      Terumasa Tsuda, Toshio Ogasawara, Sook-young Moon, Kengo Nakamoto, Yoshinobu Shimamura, Yoku Inoue, Nobuo Takeda
    • Organizer
      13^<th> Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE13)
    • Place of Presentation
      Wink愛知(名古屋)
    • Year and Date
      20131111-12
  • [Presentation] MICROSCOPIC PROPERTIES AND NUMERICAL SIMULATION OF ALIGNED CNT SHEET COMPOSITES2013

    • Author(s)
      T. Tsuda, T. Ogasawara, S. Y. Moon, M. Nishikawa, K. Nakamoto, Y. Shimamura, Y. Inoue, N. Takeda
    • Organizer
      19^<th> International Conference on Composite Materials
    • Place of Presentation
      カナダモントリオール
    • Year and Date
      20130727-0802
  • [Presentation] 配向カーボンナノチューブ/エポキシ複合材料の損傷進展観察2013

    • Author(s)
      津田皓正、文淑英、小笠原俊夫、武田展雄、仲本兼悟、島村佳伸、井上翼
    • Organizer
      第1回カーボンナノチューブコンポジットワークショップ
    • Place of Presentation
      KKR熱海(静岡県熱海市)
    • Year and Date
      2013-08-29

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi