• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

計算化学的ミューテーションによる酵素の反応制御と設計

Research Project

Project/Area Number 12J05081
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

土井富 一城  九州大学, 先導物質化学研究所, 特別研究員(DC1)

Keywords酵素 / 密度汎関数法 / 変異型酵素 / QM/MM / ヒドロゲナーゼ
Research Abstract

生体内の様々な化学反応は、多くの場合、活性中心に金属を含む酵素によって触媒されている。酵素は高い基質特異性を持っているので、ミューテーションや金属の置換によって触媒する分子を制御する研究が盛んに行われている。しかし、酵素反応は非常に短命な中間体を含んでおり、反応経路の予測や活性中心近傍に存在する金属イオン、アミノ酸残基の機能の解析が難しいことも多く、酵素の改変を行うための知見は多くない。そこで、理論計算による反応経路の解析が広く行われている。本研究では理論計算による変異酵素の反応制御と設計について研究を行い、効率的な変異酵素を予見する。研究対象はジオールデヒドラターゼによるグリセロール脱水反応である。昨年、我々がこの酵素反応の機構を明らかにした。また、実験により不活性化しにくい変異型が発見されていたが、変異型が不活性化しにくい理由が未解明であった。我々は変異型が不活性化しにくい原因について検討を行い、不活性化を抑制する原因を詳細に解析した。この結果は論文にまとめ投稿準備中である。さらに、当初の予定にはなかった小江らによる[NiRu]ヒドロゲナーゼモデル錯体による水素酸化反応の反応機構の解析を行い、NiとRuの役割を明らかにした。この結果は[NiFe]ヒドロゲナーゼの反応機構を理解する助けとなると期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、変異型酵素の解析まで順調に進行している。変異型が不活性化を抑制する理由は理解できた。しかし、さらに不活性化を抑制された変異型は見つけることができなかった。また、当初の予定にはなかった錯体の計算も良い結果を与えた。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究で酵素反応の定性的な理解をしてきた。今後、計算ミューテーションを用いた定量的な反応解析に挑戦する。対象としてジオールデヒドラターゼによる1,2-プロパンジオールの脱水反応を用いる。また、この方法を他の酵素にも応用する予定である。さらに、錯体の研究についても継続して行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] Computational Mutation Design of Diol Dehydratase : Catalytic Ability toward Glycerol beyond the Wild-Type Enzyme2014

    • Author(s)
      土井富一城
    • Organizer
      The 3^<rd> International Conference on MEXT Project of Integrated Research on Chemical Synthesis
    • Place of Presentation
      九州大学西神プラザ(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20140110-11
  • [Presentation] Computational Mutation Analysis of Diol Dehydratase in Glycerol Dehydration2013

    • Author(s)
      土井富一城
    • Organizer
      5^<th> JCS International Symposium on Theoretical Chemistry
    • Place of Presentation
      東大寺カルチャーセンター(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      20131202-06
    • Invited
  • [Presentation] 計算ミューテーションによるジオールデヒドラターゼの反応解析2013

    • Author(s)
      土井富一城
    • Organizer
      第4回統合物質シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      20131031-1101
  • [Presentation] QM/MM法によるジオールデヒドラターゼのミューテーション解析2013

    • Author(s)
      土井富一城
    • Organizer
      第7回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      20130924-27
  • [Presentation] ジオールデヒドラターゼによるグリセロール脱水反応のミューテーション解析2013

    • Author(s)
      土井富一城
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田大学手形キャンパス(秋田県秋田市)
    • Year and Date
      20130918-20
  • [Presentation] 計算化学的ミューテーションによるジオールデヒドラターゼの反応解析2013

    • Author(s)
      土井富一城
    • Organizer
      第53回分子科学若手夏の学校
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      20130819-23
  • [Presentation] 計算化学的ミューテーションを用いた酵素反応の解析2013

    • Author(s)
      土井富一城
    • Organizer
      九重分光セミナー
    • Place of Presentation
      九州地区国立大学九重共同研修所(大分県玖珠郡九重町)
    • Year and Date
      20130726-27
  • [Presentation] QM/MM計算による変異型ジオールデヒドラターゼの解析2013

    • Author(s)
      土井富一城
    • Organizer
      第16回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡市健康づくりサポートセンター(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20130515-17
  • [Presentation] [NiRu]錯体による水素活性化機構に関する研究2013

    • Author(s)
      土井富一城
    • Organizer
      第94回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20130327-30

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi