• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

血中接触レーザ光照射時の経カテーテル的光学モニターに関する研究

Research Project

Project/Area Number 12J05130
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

高橋 芽意  慶應義塾大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords蛍光 / モニター / Photosensitization reaction
Research Abstract

Photosensitization reaction (PR)による不整脈治療に運用可能な経カテーテル的光学モニターとして、心筋組織のネクローシス深度を推定する治療深度モニターと、診断モニターとして光過敏症の発症リスクを評価する皮膚内残留薬剤モニターに関して研究を行った。
治療深度モニターに関しては、昨年度までに光感受性薬剤由来蛍光計測に基づいて定義した指標により組織傷害深度を推定可能であることが明らかになったが、モニターの精度や精度に影響を与える要因に関して検討が不足していた。本年度の検討により、治療深度モニターはmm精度の深度推定性能を有することが明らかになった。治療深度モニターの精度に影響を与える要因の一つとして、レーザカテーテルの接触圧力に注目した。カテーテルの接触圧力が大きくなると、経カテーテル的に受光する蛍光強度が減少する傾向が得られ、心筋圧排に伴う血流量の低下や光感受性薬剤の排除が原因であると考えられた。カテーテル接触圧力によって治療深度および推定治療深度が影響を受ける可能性が高いことから、モニター運用時に補正する方法を検討する必要性が明らかになった。
皮膚内残留薬剤モニターは、PRによる治療後に皮膚内に残留する光感受性薬剤によって生じる光過敏症の発症リスクを事前に評価するものであり、安全かつ早期の退院を支援することに意義がある。PRによる不整脈治療のみならず呼吸器癌、悪性脳腫瘍に対する治療においても利用可能であるため、臨床における重要性は高いと考える。本モニターは経皮的に皮膚内に残留する光感受性薬剤由来蛍光を分光し解析することによって相対的な光感受性薬剤濃度を推定する構想であり、本年度はモニター装置の開発、解析方法の検討、大型動物を用いた実証実験を行った。In vivo大型動物実験により、試作したモニター装置によって薬剤投与後経過時間に伴って代謝される薬剤の時間推移を推定可能であり診断モニターとして利用可能であることが明らかになった。来年度より、臨床研究を開始できる見込みである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は経カテーテル的な光学モニターとして(1)診断モニター、(2)治療モニター、(3)装置モニターを開発することにある。本年度は(2)治療モニターとして心筋組織傷害深度を推定するモニターの検討を進め臨床研究用装置に搭載し生体内での運用可能性を確認した。また(1)診断モニターとして光過敏症のリスクマネジメントを目的とした皮膚内残留薬剤モニターの開発を行い、in vivo動物実験によりその利用可能性を確認するとともに来年度より臨床研究を予定している。

Strategy for Future Research Activity

皮膚内残留薬剤モニターの臨床研究を行う。取得したデータを解析し、PRによる術前術後の皮膚内薬剤濃度推移を比較するとともに、医師の問診に基づいて術後の皮膚状態や光過敏症の発症有無やその程度との関連を調査する。臨床における光過敏症発症リスクのマネジメントする方法およびプロトコルを検討し、医療装置としての臨床応用を目指す。一方で、皮膚内残留薬剤モニターによる薬剤濃度推定の定量化を目指し、溶液実験にて試作したモニター装置による蛍光計測結果と薬剤濃度との関連を調査する。また、一昨年度検討を行った、血液焦げ付き防止モニターに関して、焦げ付き発生までの血液光学特性変化に伴う経カテーテル的戻り光強度の変化を光線追跡シミュレーションにより計算し、両事象の関係性およびその妥当性を検証する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Prediction of myocardial damage depth induced by extracellular photosensitization reaction using fluorescence measurement in vivo2014

    • Author(s)
      M. Takahashi, E. Ogawa, T. Nakamura, H. Kawakami, N. Machida, M. Yajima, M. Kurotsu, A. Ito, T. Kimura, and T. Arai
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 8926 Pages: 89262X-1-89262X-7

    • DOI

      10.1117/12.2036506

  • [Journal Article] Photosensitization reaction along depth of a culture well with high concentration of talaporfin sodium for extra-cellular photodynamic therapy study2014

    • Author(s)
      M. Yajima, H. Kawakami, E. Ogawa, M. Takahashi, and T. Arai
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 8941 Pages: 89410V-1-89410V-6

    • DOI

      10.1117/12.2041950

  • [Journal Article] Comparison of human serum and bovine serum albumins on oxidation dynamics induced by talaporfin sodium photosensitization reaction with albumin rich conditions : solution experiments2014

    • Author(s)
      M. Kurotsu, T. Nakamura, M. Takahashi, E. Ogawa, and T. Arai
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 8941 Pages: 89410F-1-89410F-

    • DOI

      10.1117/12.2039028

  • [Journal Article] Immediate response of Ca^<2+> concentration in myocardial cells against oxidation stress by extracellular photosensitization reaction using Talaporfin sodium for the arrhythmia treatment application2014

    • Author(s)
      E. Ogawa, M. Takahashi, A. Ito, and T. Arai
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 8941 Pages: 89410U-1-89410U-7

    • DOI

      10.1117/12.2038586

  • [Journal Article] PDTの不整脈治療への応用 : PDTアブレーション装置の開発2013

    • Author(s)
      高橋芽意、小川恵美悠、伊藤亜莉沙、荒井恒憲
    • Journal Title

      OplueE

      Volume: 35 Pages: 492-495

  • [Journal Article] Nonthermal Cardiac Catheter Ablation Using Photodynamic Therapy2013

    • Author(s)
      T. Kimura, S. Takatsuki, S. Miyoshi, K. Fukumoto, M. Takahashi, E. Ogawa, A. Ito, T. Arai, S. Ogawa, and K. Fukuda
    • Journal Title

      Circulation : Arrhythmia and Electrophysiology

      Volume: 6 Pages: 1025-1031

    • DOI

      10.1161/CIRCEP.113.000810

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Myocardial necrosis depth prediction during extracellular photosensitization reaction of talaporfin sodium by defined index using fluorescence measurement

    • Author(s)
      M. Takahashi, A. Ito, T. Kimura, S. Takatsuki, K. Fukuda, and T. Arai
    • Journal Title

      Lasers in Medical Science

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1007/s10103-013-1504-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Photosensitization reaction along depth of a culture well with high concentration of talaporfin sodium for extra-cellular photodynamic therapy study2014

    • Author(s)
      M. Yajima, H. Kawakami, E. Ogawa, M. Takahashi, and T. Arai
    • Organizer
      SPIE Photonics West BiOS2014
    • Place of Presentation
      The Moscone Center (San Francisco, USA)
    • Year and Date
      2014-02-04
  • [Presentation] Immediate response of Ca^<2+> concentration in myocardial cells against oxidation stress by extracellular photosensitization reaction using Talaporfin sodium for the arrhythmia treatment application2014

    • Author(s)
      E. Ogawa, M. Takahashi, A. Ito, and T. Arai
    • Organizer
      SPIE Photonics West BiOS2014
    • Place of Presentation
      The Moscone Center (San Francisco, USA)
    • Year and Date
      2014-02-04
  • [Presentation] Comparison of human serum and bovine serum albumins on oxidation dynamics induced by talaporfin sodium photosensitization reaction with albumin rich conditions : solution experiments2014

    • Author(s)
      M. Kurotsu, T. Nakamura, M. Takahashi, E. Ogawa, and T. Arai
    • Organizer
      SPIE Photonics West BiOS2014
    • Place of Presentation
      The Moscone Center (San Francisco, USA)
    • Year and Date
      2014-02-03
  • [Presentation] Prediction of myocardial damage depth induced by extracellular photosensitization reaction using fluorescence measurement in vivo2014

    • Author(s)
      M. Takahashi, E. Ogawa, T. Nakamura, H. Kawakami, N. Machida, M. Yajima, M. Kurotsu, A. Ito, T. Kimura, and T. Arai
    • Organizer
      SPIE Photonics West BiOS2014
    • Place of Presentation
      The Moscone Center (San Francisco, USA)
    • Year and Date
      2014-02-01
  • [Presentation] Electrophysiological effect on canine myocardium after photosensitization reaction in vivo2013

    • Author(s)
      M. Takahashi, E. Ogawa, A. Ito, T. Kimura, S. Takatsuki, K. Fukumoto, S. Miyoshi, K. Fukuda, and T. Arai
    • Organizer
      The 14th world congress of the International Pho todynamic Association (IPA 2013)
    • Place of Presentation
      The Ritz-Carlton Seoul Hotel (ソウル, 韓国)
    • Year and Date
      20130528-31
  • [Presentation] Talaporfin sodiumを用いた細胞外光増感反応 : 経カテーテル的測定による心筋ネクローシス深度の推定2013

    • Author(s)
      高橋芽意、小川恵美悠、伊藤亜莉沙、木村雄弘、荒井恒憲
    • Organizer
      第34回日本レーザー医学会総会
    • Place of Presentation
      国立がん研究センター築地キャンパス国際研究交流会館(東京都)
    • Year and Date
      2013-11-10
  • [Presentation] Talaporfin sodiumを用いた細胞外光増感反応の蛍光進行モニタに対するアルブミン種の影響 : in vitro実験2013

    • Author(s)
      黒津真璃子、中村哲也、高橋芽意、小川恵美悠、荒井恒憲
    • Organizer
      第34回日本レーザー医学会総会
    • Place of Presentation
      国立がん研究センター築地キャンパス国際研究交流会館(東京都)
    • Year and Date
      2013-11-10
  • [Presentation] Talapor丘nsodiumを用いた細胞外光増感反応 : 細胞培養Well中の反応進行分布2013

    • Author(s)
      矢島正大、河上裕重、小川恵美悠、高橋芽意、荒井恒憲
    • Organizer
      第34回日本レーザー医学会総会
    • Place of Presentation
      国立がん研究センター築地キャンパス国際研究交流会館(東京都)
    • Year and Date
      2013-11-09
  • [Presentation] 細胞外光増感反応による心筋細胞の即時的障害2013

    • Author(s)
      小川恵美悠、高橋芽意、伊藤亜莉沙、荒井恒憲
    • Organizer
      第34回日本レーザー医学会総会
    • Place of Presentation
      国立がん研究センター築地キャンパス国際研究交流会館(東京都)
    • Year and Date
      2013-11-09
  • [Presentation] Talaporfin sodiumを用いた細胞外光増感反応 : 反応進行に与えるalbumin/Talaporfin sodium濃度比の影響2013

    • Author(s)
      黒津真璃子、中村哲也、高橋芽意、小川恵美悠、木村雄弘、福本耕太郎、三好俊一郎、高月誠司、福田恵一、荒井恒憲
    • Organizer
      第23回日本光線力学学会
    • Place of Presentation
      旭川グランドホテル(北海道)
    • Year and Date
      2013-06-08
  • [Presentation] Talaporfin sodiumを用いた細胞外光増感反応 : 心筋細胞の急性応答2013

    • Author(s)
      小川恵美悠、高橋芽意、伊藤亜莉沙、木村雄弘、三好俊一郎、福本耕太郎、高月誠司、福田恵一、荒井恒憲
    • Organizer
      第23回日本光線力学学会
    • Place of Presentation
      旭川グランドホテル(北海道)
    • Year and Date
      2013-06-08
  • [Presentation] 光増感反応による心筋組織障害深度 : 殺細胞率に及ぼす薬剤接触時間の影響2013

    • Author(s)
      町田直樹、小川恵美悠、高橋芽意、木村雄弘、福本耕太郎、三好俊一郎、高月誠司、福田恵一、荒井恒憲
    • Organizer
      第23回 日本光線力学会
    • Place of Presentation
      旭川グランドホテル(北海道)
    • Year and Date
      2013-06-08
  • [Presentation] Talaporfin sodiumを用いた細胞外光増感反応 : in vitro実験系における反応中の酸素動態2013

    • Author(s)
      矢島正大、河上裕重、小川恵美悠、高橋芽意、木村雄弘、福本耕太郎、三好俊一郎、高月誠司、福田恵一、荒井恒憲
    • Organizer
      第23回 日本光線力学学会
    • Place of Presentation
      旭川グランドホテル(北海道)
    • Year and Date
      2013-06-08
  • [Presentation] Myocardial cell necrosis and reaction progress of extracellular photosensitization reaction in vitro2013

    • Author(s)
      E. Ogawa, M. Takahashi, A. Ito, and T. Arai
    • Organizer
      The 14th world congress of the International Photodynamic Association (IPA 2013)
    • Place of Presentation
      The Ritz-Carlton Seoul Hotel (ソウル, 韓国)
    • Year and Date
      2013-05-29
  • [Presentation] Detection of singlet oxygen luminescence generated in photosensitization reaction excited by CW laser in vitro2013

    • Author(s)
      H. Kawakami, E. Ogawa, M. Takahashi, A. Ito, and T. Arai
    • Organizer
      European Conference on Biomedical Optics
    • Place of Presentation
      Messe Munchen (Munich, Germany)
    • Year and Date
      2013-05-16
  • [Presentation] Estimation of photosensitization-induced myocardial damage depth by a talaporfin sodium fluorescence measurement via a laser catheter2013

    • Author(s)
      M. Takahashi, K Ogawa, A. Ito, and T. Arai
    • Organizer
      European Conference on Biomedical Optics
    • Place of Presentation
      Messe Munchen (Munich, Germany)
    • Year and Date
      2013-05-15
  • [Presentation] Extracellular photosensitization reaction progress and effect on myocardial cell necrosis for arrhythmia treatment application2013

    • Author(s)
      E. Ogawa, M. Takahashi, and T. Arai
    • Organizer
      European Conference on Biomedical Optics
    • Place of Presentation
      Messe Munchen (Munich, Germany)
    • Year and Date
      2013-05-15
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 治療進行度モニタ装置及びその方法2013

    • Inventor(s)
      荒井恒憲、高橋芽意、伊藤亜莉沙
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社アライ・メッドフォトン研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特願
    • Industrial Property Number
      2013-101609
    • Filing Date
      2013-05-13

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi