2014 Fiscal Year Annual Research Report
首都圏における地震動と広帯域地下構造モデルに関する研究
Project/Area Number |
12J05744
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
武村 俊介 横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 関東地方 / 地震波伝播 / 地震動シミュレーション / 海洋性地殻 / フィリピン海プレート / 長周期地震動 |
Outline of Annual Research Achievements |
首都圏における低周波数から高周波数までの広帯域地震動伝播特性の解明および地下構造モデルの高精度化のため、観測地震動の解析と数値シミュレーションを行った。また、地球内部不均質構造の形成過程や複雑な3次元地下構造下での地震波動伝播特性の解明にも取り組んだ。 首都圏下にはフィリピン海プレートの沈み込みに伴う流体が関与している地震波速度の低速度異常が多く検知されており、流体の移動と不均質構造の生成および地震発生に関する研究が重要であることが示唆されている。そこで、フィリピン海プレートの海洋性地殻を伝播するトラップ波の解析い、海洋性地殻内の流体の分布について検討した。解析の結果、深さ30-40 km程度で海洋性地殻の物性が大きく変化し、その結果、トラップ波が効率的にトラップされ、パルス的な観測波形となることを明らかにした。この成果は、地震活動、地球内部での流体の移動、それに伴う化学変化などの研究に大きなインパクトを与えると考えられる。これらについては国内学会および国際誌への論文投稿および受理・掲載に至った。 また、中規模以上の浅発地震において大型建造物の被害に重要な大振幅の表面波(長周期地震動)についても、中深層観測井でのVSP調査、地震波形モデリング、微動調査の結果を統合し、作成した構造モデルで、盆地端における長周期地震動の励起およびその伝播を再現することに成功した。このことより、長周期地震動の励起と伝播には2 km以深の深部構造ではなく、浅部速度不均質が大きく関与していることを明らかにした。国内学会、国際会議および国際誌への論文投稿および受理・掲載に至った。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)