2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12J07608
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
大橋 麻里子 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Keywords | 森林管理 / 住民主体 / バナナ / 資源利用 |
Research Abstract |
【研究の背景と課題】 「気候変動対策」や「生物多様性保全」などのグローバルな言説によりアマゾンは注目を集め、その森林は「CO2吸収源」「遺伝資源」として国・国際レベルで資源化されてきた。そのようななか、アマゾンの森に暮らす人々の生活はいかに変化してきたのだろうか。本研究は、ペルーアマゾン先住民のシピボの集落を対象にそうした外部者とのかかわりが深まるなかで、住民による資源利用と外部者とのかかわりにおける実践の場面から住民の生活変容を明らかにしようとするものである。なお、そうした社会に関わる外部者とも直接に交流をして、地域社会へ導入される政策やプロジェクトの改善を目指すという実践をも行う。 【当該年度の研究実施状況】 以上の課題を明らかにするために、具体的には1)住民の資源利用に着目した経済活動(生業と収入源活動)の把握と2)外部者が地域の資源に介入することで資源利用をめぐる近年の権利関係の変容について把握する。 1)については生き物文化誌学会例会において発表を行い、2)については環境社会学会で発表を行った。 1)生業/収入源活動の実態を把握:現地調査にて2012年に開かれた焼畑用地面積の実測、狩猟・漁撈活動や農耕における共同労働の参与観察、支出・収入における聞き取り調査を行った。 2)外部者とのかかわりによる地域社会への影響:国内NGOによって導入されている収入源向上を目的とした木材伐採プロジェクトに着目をして、森林資源の権利関係をめぐる合意形成の場面や村人の日常生活に参与観察をして、森林のアクセスに関する語りや交渉の事例収集を行った。 以上の調査と並行をして、国内外での文献レビューを行った。1)については、アマゾンにおけるバナナの農耕をめぐる近代的変化の報告は未だないことから、生き物文化誌学会へ「アマゾン氾濫源におけるバナナの栽培と利用―先住民シピボの事例から」というタイトルで投稿した。2)については、アマゾンにおける森林管理論は1992年で全盛を迎えており、その後は森林資源をめぐって木材伐採企業と地域住民との間で資源の分配方法に関する報告があるものの、地域住民内においての資源の分配方法(権利関係)がどのように変化してきたのかについては明らかにされてきていないことがわかった。 今後の課題は、1)と2)を相互的に考慮して、外部者とかかわりが深くなるなか、地域住民の生活変容とその要因について考察することで、現代の資源管理論において、外部者と地域社会が共に行う森林管理のあり方の指摘を行う。また国内NGOへのプロジェクト実施内容への政策提言を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまでにアマゾンにおける民族学・資源管理論と環境社会学を中心的として文献レビューをしてきたが、今年度は投稿論文を2つ出すことを予定していた。博士論文執筆にむけた具体的な課題である「資源利用に着目した地域住民の経済(生業+収入源)活動の実態把握」と「外部者がかかわるなかで資源利用をめぐっての権利関係の変容」について、それぞれ二つの学会で口頭発表を行い、ゼミ発表や学会発表で受けたコメントを踏まえて9月から12月にかけてペルーアマゾンで現地調査を行った。1月には生き物文化誌学会と環境社会学への投稿を行った。 投稿論文はまだ受理はされていないが、ひとまず博士論文執筆に向けて概ねのパーツが揃ったという点で順調でる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、これまでの投稿論文(投稿中のもの含む)を踏まえて博士論文執筆に向けた分析枠組みの整理を進める。その作業を進めるためもにひとつの投稿論文としてまとめることが有効であると考えられるために、来年度中に本研究の対象民族であるシピボや環境をテーマとするHuman EcologyもしくはSociety and Natural Resourceへの投稿論文の執筆を行うことを目標としている。また、現地調査は6月~9月を予定している。
|
Research Products
(2 results)