• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

量子化学論的平衡物性推算に基づく超臨界溶体急速膨張法での薬物の粒子設計技術の開発

Research Project

Project/Area Number 12J09412
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

坂部 淳一  東京工業大学, 大学院・理工学研究科(工学系), 特別研究員(DC1)

Keywords超臨界二酸化炭素 / 粒子設計 / 溶解度 / 量子化学
Research Abstract

本研究は,実験的アプローチと理論的アプローチを組み合わせることで二酸化炭素を用いた超臨界溶体急速膨張(RESS)法による薬物ナノ粒子の創製技術を確立することを目的とするものである.
RESS法による医薬品有機ナノ粒子創製の汎用性を高めるためにモデル物質としてイブプロフェン,テオフィリン及びカフェインのナノ粒子創製をおこなった.その際,粒子創製に及ぼす種々の操作パラメータ(溶解温度・圧力,ノズル温度)の影響を検討した.その結果,得られる粒子の特性(粒径,形態)は溶体生成部と粒子生成部間の二酸化炭素に対する薬物の溶解度差(過飽和度)により制御できるということがわかった.つまり,RESS法による医薬品のナノ粒子創製技術の開発や汎用性の強化には,超臨界二酸化炭素に対する薬物の溶解度に関する知見が必要不可欠である.
超臨界二酸化炭素に対する溶解度が低い物質にも適用可能なファイバー型紫外可視分光法により超臨界二酸化炭素に対する有機物の溶解度測定をおこない本手法の適用性を検討した.その結果可視光領域に吸収を有する有機物には適用困難であり,紫外光領域に吸収を有する有機物には適用可能であることがわかった.
空孔理論に基づく状態方程式へ量子計算から得られる分子情報を組み合わせ,溶解度データによるフィッティングを必要としない推算モデルを構築した.さらに,本推算モデルにより超臨界二酸化炭素に対するナフタレン,フェナントレン及びアスピリンの溶解度推算を行い適用性の検討をおこなった.その結果,本推算モデルは超臨界二酸化炭素に対する薬物の溶解度推算に適用可能であることが示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

RESS法によるナノ粒子創製技術の汎用性を強化するために三種の薬物を用いて粒子創製をおこないその特性に与える種々の操作因子の影響を検討した.
超臨界二酸化炭素に対する薬物の溶解度推算に適用可能である新たな理論モデルの基礎を構築した。

Strategy for Future Research Activity

新たな溶解度推算モデルを構築したが,検討物質が少ない.そのため,今後は汎用性の強化を目的として本モデルの改良を検討し,多数の薬物に対して適用可能となるモデルに拡張する必要がある.
RESS法において重要な平衡物性である気液固三相平衡の推算が可能である理論モデルの構築を検討する.

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Production of Nanoparticles of Theophylline using Rapid Expansion of Supercritical Solutions (RESS) Technique2012

    • Author(s)
      J. Sakabe, K. Demoto, A. Kataoka, T. Kokubun, M. Ito, N. Sugimoto, H. Uchida
    • Journal Title

      Proceedings of 10th International Symposium on Supercritical Fluids

      Volume: 1505 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strategies for Nanoparticle Design of Racemic Ibuprofen by Rapid Expansion of Supercritical Solutions (RESS) Technique Using Supercritical Carbon Dioxide2012

    • Author(s)
      H. Uchida, J. Sakabe, K. Demoto, R. Nakazawa, D. Kondou, A. Kataoka, T. Kokubun, M. Ito, N. Sugimoto
    • Journal Title

      Proceedings of 10th International Symposium on Supercritical Fluids

      Volume: 333 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子形状を考慮した剛体モデルによる状態方程式を利用した圧縮因子の検討2013

    • Author(s)
      下山裕介, 坂部淳一, 東郷昌輝
    • Organizer
      化学工学会 第78年会
    • Place of Presentation
      大阪大学 (大阪府)
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] 超臨界溶体急速膨張を利用したカフェイン微粒子創製における粒子回収部条件の影響2013

    • Author(s)
      佐野恭平, 出本公平, 近藤大介, 坂部淳一, 下山裕介, 片岡歩, 国分隆, 伊藤眞義, 杉本宜裕, 内田博久
    • Organizer
      化学工学会 第78年会
    • Place of Presentation
      大阪大学 (大阪府)
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] 超臨界二酸化炭素を用いた眼科ドラッグデリバリーシステムの作製と薬物放出の挙動解明2013

    • Author(s)
      横崎祐太, Ng Brendan, 坂部淳一, 下山裕介
    • Organizer
      第15回化学工学会学生発表会
    • Place of Presentation
      山形大学 (山形県)
    • Year and Date
      2013-03-02
  • [Presentation] Applicability of UV-Visible spectroscopic measurement technique of solubilities of organic compounds in supercritical carbon dioxide using calibration curve (molar absorptivity) determined with organic solvents2012

    • Author(s)
      H. Uchida, D. Kondo, K. Demoto, J. Sakabe, Y. Shimoyama
    • Organizer
      6^<th> International Symposium on Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation
    • Place of Presentation
      広島大学 (広島県)
    • Year and Date
      20120925-20120928
  • [Presentation] 空孔理論に基づく状態方程式を用いた超臨界二酸化炭素に対する溶解度の推算2012

    • Author(s)
      坂部淳一, Ng Brendan, 下山裕介, 内田博久
    • Organizer
      化学工学会 第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学 (宮城県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 紫外可視分光法を用いた超臨界二酸化炭素に対するテオフィリンの溶解度測定および相関2012

    • Author(s)
      近藤大介, 出本公平, 坂部淳一,下山裕介, 内田博久
    • Organizer
      化学工学会 第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学 (宮城県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 超臨界溶体急速膨張によるカフェイン微粒子創製に対する溶質溶解圧力・温度の影響2012

    • Author(s)
      出本公平, 近藤大介, 佐野恭平, 坂部淳一, 下山裕介, 片岡歩, 国分隆, 伊藤眞義, 杉本宜裕, 内田博久
    • Organizer
      化学工学会 第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学 (宮城県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] RESS-SC法によるテオフィリンの微粒子創製に対する溶質溶解部の温度および圧力の影響2012

    • Author(s)
      西島正道, 出本公平, 坂部淳一, 下山裕介, 片岡歩, 国分隆, 伊藤眞義, 杉本宜裕, 内田博久
    • Organizer
      化学工学会 第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学 (宮城県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 空孔理論と分子情報を融合した状態方程式による超臨界二酸化炭素に対する溶解度の推算2012

    • Author(s)
      坂部淳一, Ng Brendan, 下山裕介, 内田博久
    • Organizer
      化学工学会横浜大会2012
    • Place of Presentation
      横浜国立大学 (神奈川県)
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] 超臨界溶体急速膨張(RESS)法を利用した微粒子創製における薬物種類の影響2012

    • Author(s)
      出本公平, 近藤大介, 佐野恭平, 坂部淳一, 下山裕介, 片岡歩, 国分隆, 伊藤眞義, 杉本宜裕, 内田博久
    • Organizer
      化学工学会横浜大会2012
    • Place of Presentation
      横浜国立大学 (神奈川県)
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] 紫外可視分光法を用いた超臨界二酸化炭素に対する有機物の溶解度測定手法の適用性検討2012

    • Author(s)
      近藤大介, 出本公平, 坂部淳一, 内田博久
    • Organizer
      化学工学会横浜大会2012
    • Place of Presentation
      横浜国立大学 (神奈川県)
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] RESS-SC法によるテオフィリン微粒子創製に対する粒子回収部温度および回収距離の影響2012

    • Author(s)
      西島正道, 出本公平, 坂部淳一, 下山裕介, 片岡歩, 国分隆, 伊藤眞義, 杉本宜裕, 内田博久
    • Organizer
      化学工学会横浜大会2012
    • Place of Presentation
      横浜国立大学 (神奈川県)
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] Production of Nanoparticles of Theophylline using Rapid Expansion of Supercritical Solutions (RESS) Technique2012

    • Author(s)
      J. Sakabe, K. Demoto, A. Kataoka, T.Kokubun, M. Ito, N. Sugimoto, H.Uchida
    • Organizer
      10th International Symposium on Supercritical Fluids
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      20120513-20120516
  • [Presentation] Strategies for Nanoparticle Design of Racemic Ibuprofen by Rapid Expansion of Supercritical Solutions (RESS) Technique Using Supercritical Carbon Dioxide2012

    • Author(s)
      H. Uchida, J. Sakabe, K. Demoto, R. Nakazawa, D. Kondou, A. Kataoka, T. Kokubun, M. Ito, N. Sugimoto
    • Organizer
      10th International Symposium on Supercritical Fluids
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      20120513-20120516

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi