• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける仏教典籍の開版とその流通

Research Project

Project/Area Number 13021226
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

梶浦 晋  京都大学, 人文科学研究所, 助手 (80293950)

Keywords版本学 / 仏典 / 宋版 / 元版
Research Abstract

東アジアにおける仏典開版の歴史や流布の研究のため、国内外で調査をおこなった。
日本においては、京都大学人文科学研究所、京都国立博物館、大谷大学図書館、東京大学東洋文化研究所、国立国会図書館、静嘉堂文庫、大東急記念文庫、お茶の水図書館成簣堂文庫、根津美術館、建仁寺、北京の中国国家図書館、北京大学図書館、台北の国家図書館、故宮博物院文献館等収蔵の宋元版等の調査をおこなった。
日本における金版大蔵経の収蔵情況および流通についてあきらかにした。
お茶の水図書館所蔵の高麗刊『大般若波羅蜜多經』卷第卷第第二十一第二百七十六は、元官版大蔵経と密接な関係があり、漢訳大蔵経刊行史上重要な遺品であることを確認し報告した。
京都大学人文科学研究所所蔵の宋・金・元版仏書は、調査を完了し、目録および主要な典籍の解題の作製中である。
中国国家図書館、国家図書館、故宮博物院文献館等では、『妙法蓮華経』『金剛般若経』など、主として単刻の仏典を調査おこない、日本伝存の宋元刊本との相異点などについて研究を進めた。
上記調査を行った機関の所蔵本や各種目録を参考にして、内外の図書館や研究機関あるいは寺院所蔵の、中国および朝鮮半島開版の古版仏典所在リストの作成し、本科研の報告書に「日本現存宋金元版仏典リスト(暫定版)」として收録した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本における中国開版仏典の収蔵情況2005

    • Author(s)
      梶浦 晋
    • Journal Title

      ナオ・デ・ラ・チーナ 8

      Pages: 86-88

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 東アジアにおける仏教典籍の開版とその流通(本科研費報告書)2005

    • Author(s)
      梶浦 晋
    • Total Pages
      96

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi